コンテンツに移動
データベース

Google Cloud データベースの新機能と今後の展望

2023年9月4日
https://storage.googleapis.com/gweb-cloudblog-publish/images/Databases_Roll_Up_Blog.max-2600x2600.png
Google Cloud Japan Team

※この投稿は米国時間 2023 年 8 月 30 日に、Google Cloud blog に投稿されたものの抄訳です。

Google Cloud は、インテリジェントで統一された、オープンなデータ エコシステムによってお客様がより迅速にイノベーションを進められるよう、データベース サービスの強化に取り組んでいます。その一環として、お客様が以下を行えるよう支援する一連の新機能を発表します。

  1. どこでも簡単にエンタープライズ用生成 AI アプリケーションを構築する

  2. Duet AI でデータベースのタスクを簡素化する

  3. トランザクション システムと分析システムの垣根をなくす

  4. オープンなデータ資産をモダナイズ、構築する

どこでも簡単にエンタープライズ用生成 AI アプリケーションを構築する

運用データベースは多くのアプリケーションの中核に位置し、開発者が AI を活用した新しい顧客体験を構築するうえで重要な役割を果たしています。このたび、Google は、Google Cloud Next において、エンタープライズ用 AI アプリをどこでも簡単に構築するための機能をまとめた AlloyDB AI を発表しました。AlloyDB AI は、Google の PostgreSQL 対応データベース サービスである AlloyDB の重要部分であり、標準的な PostgreSQL よりも最大 10 倍高速で、4 倍の大きさのベクトルをサポートする pgvector 対応の高性能ベクトル検索を行えます。また、データベース内からエンベディングを簡単に生成でき、Vertex AI やオープンソースの生成 AI ツールと完全に統合できます。これらの機能を併用することで、さまざまな AI 体験を構築できます。

AlloyDB AI のプレビュー版は、AlloyDB のダウンロード版である AlloyDB Omni から利用可能で、今後、今年中に AlloyDB クラウド サービスで提供されます。AlloyDB AI の詳細をご確認ください。

Duet AI でデータベースのタスクを簡素化する

Google Cloud の Duet AI は、常時接続の AI コラボレーターで、生成 AI を使用して、あらゆる種類のクラウド ユーザーを必要に応じて支援します。

Google は、Duet AI の力をデータベース サービスに活かし、SQL 生成、データベース運用だけでなく、レガシー データベースからの移行も支援します。Cloud Spanner で Duet AI を使用すると、データの構造化、修正、クエリ実行を行うコードを自然言語で作成できます。たとえば、「write a query to show all data in messages table(messages テーブルのすべてのデータを表示するクエリを記述)」のような簡単なコマンドを入力するだけで、Duet AI が必要な SQL を自動で生成します。開発者は生成結果を確認し、適宜変更を行えばよいので、アプリケーションのコード開発時間を大幅に短縮して、生産性を向上させることができます。Google は、このような Duet AI の機能を Cloud SQL や AlloyDB などの他のデータベースにも実装する予定です。

Google のお客様の多くは、AlloyDB とオープンソースへの適合性を生かすため、レガシー データベースからのモダナイズを進めています。これらのお客様は、イノベーション ロードマップの一環として、より新しくオープンな技術を採用したいと考えています。このたび、Google は、企業が Cloud SQL for PostgreSQL と AlloyDB にまとめて簡単に移行できるよう支援するために、Database Migration Service での Oracle から PostgreSQL への移行機能の一般提供を発表しました。

さらに、Oracle データベースのモダナイゼーションをさらに容易に進められるよう、Database Migration Service の Duet AI を使用して、Oracle から PostgreSQL への移行のラスト ワンマイルにも Duet AI の機能を活用します。開発者は、この機能を使用することで、AI 支援型コード変換を行って、ストアド プロシージャ、関数、トリガー、パッケージ、カスタム PL / SQL コードなどのデータベース コードの PostgreSQL への変換を自動化できます。今すぐプレビュー版にご登録ください。

シカゴ マーカンタイル取引所(CME)グループは、最も要求の厳しいエンタープライズ ワークロードに AlloyDB を利用したいと考えています。すでに複数のデータベースを Oracle から AlloyDB に移行しているところです。

トランザクション システムと分析システムの垣根をなくす

従来から、企業は、データの保存と処理に別々のトランザクション システムと分析システムを使用しているため、データを十分に活用することが困難となる場合があります。Google Cloud は、お客様がこれらのシステム間の障壁を取り除けるよう支援しています。

このたび、Google は、Cloud Spanner Data Boost の一般提供を発表しました。これは、BigQueryDataproc 上の SparkDataflow などのサービスを介して Spanner データを分析でき、トランザクション ワークロードにはほぼ影響を及ぼさない画期的な技術です。Data Boost では、コンピューティングとストレージを分離した Google のアーキテクチャを活用することで、分析、レポート作成などをサポートするための、高性能で、ワークロードから分離された運用データのオンデマンド処理を行えます。

ブラジルの金融機関である CERC などの Google Cloud のお客様は、Data Boost の採用を急速に進めています。

「ブラジルの金融市場に革命を起こしている CERC は、毎秒 10 万件以上の金融トランザクションを低レイテンシで処理しています。Cloud Spanner Data Boost を使用することで、トランザクションのワークロードに影響を与えることなく、より効率的にこのデータに対して分析クエリを実行できますが、これは当社にとって大変重要です。Data Boost は革新的なサービスであり、レプリカの作成やリソースのオーバープロビジョニングのオーバーヘッドなく、低費用でのトランザクション データのリアルタイム分析を行えます。」- CERC、プリンシパル エンジニア、André Guergolet 氏

また、BigQuery から HBase 対応の NoSQL データベースである Bigtable のような運用データベースへのデータの再取り込みも、わずか数クリックでより簡単に行えます。今回は、BigQuery から Bigtable へのリバース ETL のサポートを発表いたしました。BigQuery から Bigtable への新たなエクスポート機能により、ETL ツールに触れることなく、アプリケーションから分析的情報を提供できます。この機能のプレビュー版にご登録のうえ、ご利用ください。

オープンなデータ資産をモダナイズ、構築する

Google Cloud は、最もオープンなクラウド プロバイダとなり、お客様が最新のデータドリブン アプリケーションを構築できるよう支援することに重点を置いています。Google はオープンソースとオープン スタンダードに取り組んでおり、Cloud SQL for MySQL、PostgreSQL、Memorystore for Redis などの最もよく利用されているオープンソース エンジンに完全対応したマネージド サービスを提供しています。

先月、Google は、MySQL と PostgreSQL 用の Enterprise Plus エディションを発表し、Cloud SQL の可用性、パフォーマンス、データ保護機能を強化しました。MySQL 用の Cloud SQL Enterprise Plus エディションは、Amazon の同等の MySQL サービスよりも最大 3 倍優れたパフォーマンスを発揮します。

Google はまた、このたび提供開始となる新しいフルマネージド サービス「Memorystore for Redis Cluster」のプレビュー版により、Memorystore for Redis のサービスの強化に取り組んでいます。Memorystore for Redis Cluster を使用すると、マイクロ秒単位のレイテンシで、Memorystore for Redis の最大 60 倍のスループットを保証する、使いやすいオープンソース対応の Redis Cluster サービスを利用できます。

最後に、オープンとは、パートナーのオープンなエコシステムを発展させることでもあります。現在、1,000 社を超えるソフトウェア パートナーが Google のデータクラウドを使用してアプリケーションを強化しています。パートナー施策を強化するために、Cloud SQL との統合要件を満たしたパートナーのソリューションを認定するプログラム、Google Cloud Ready for Cloud SQL の開始を発表いたします。このプログラムは、既存の Google Cloud Ready for AlloyDB パートナー プログラムに加えられます。

使ってみる

Google は、お客様による Google Cloud データベースの利用開始を支援するため、包括的なデータベース移行プログラムを準備しています。このプログラムにより、お客様には安心して、確実に移行を迅速、簡単に、低費用で行っていただけます。

データと AI の未来は明るく、Google Cloud データベースは、インテリジェントで統一された、オープンなプラットフォームを備え、そこで将来イノベーションを実現できます。

詳しくは、Google のデータベースのポートフォリオをご覧ください。Next '23 の詳細については、「Google Cloud データベースの今後の展開」のスポットライト セッションやデータベース プロフェッショナル トラックの解説セッションをご覧ください。


- プロダクト管理およびプロダクト アクティベーション担当シニア ディレクター Ritika Gunnar
投稿先