倉庫アセットのアノテーションを作成する

ウェアハウス(corpus)内のメディア オブジェクト(asset リソース)には、メタデータと annotation リソースが含まれています。これらの annotation リソースは、asset 内のコンテンツの Key-Value マッピングを表します。

ウェアハウス アセットのアノテーションを作成する

アセットのアノテーションを作成するには、事前に次の手順を完了する必要があります。

  • ウェアハウスに asset リソースを作成する
  • 同じキーで dataSchema を作成して、annotation 値のデータ型を示す

annotation には、必要に応じて時間パーティションを関連付けることができます。たとえば、annotationasset 全体に適用される場合、それに関連付けられている時間パーティションを省略できます。同様に、annotation が動画 asset の特定の部分にのみ適用される場合は、annotation の作成時に asset の時間範囲を指定できます。

時間パーティションのないアノテーションを作成する

アノテーションが動画全体に適用される場合 asset 時間パーティションを指定する必要はありません。次のサンプルを使用して、asset 全体(動画の期間が指定されていない)のユーザー指定の annotation を作成します。

REST

リクエストのデータを使用する前に、次のように置き換えます。

  • REGIONALIZED_ENDPOINT: エンドポイントには、LOCATION_ID に一致する接頭辞(europe-west4- など)が含まれる場合があります。 リージョン化されたエンドポイントの詳細をご覧ください。
  • PROJECT_NUMBER: 実際の Google Cloud プロジェクト番号
  • LOCATION_ID: Vertex AI Vision を使用しているリージョン。たとえば、us-central1europe-west4 などです。利用可能なリージョンをご覧ください。
  • CORPUS_ID: ターゲット コーパスの ID。
  • ASSET_ID: ターゲット アセットの ID。
  • ANNOTATION_ID: (省略可)ユーザーが指定したアノテーション ID の値。このリクエストでは、値は次の形式でリクエスト URL に追加されます。
    • https://ENDPOINT/v1/[...]/corpora/CORPUS_ID/assets/ASSET_ID/annotations?annotation_id=ANNOTATION_ID

HTTP メソッドと URL:

POST https://warehouse-visionai.googleapis.com/v1/projects/PROJECT_NUMBER/locations/LOCATION_ID/corpora/CORPUS_ID/assets/ASSET_ID/annotations

リクエストの本文(JSON):

{
  "user_specified_annotation":{
    "key": "camera-location",
    "value": {
      "str_value": "Sunnyvale"
    }
  }
}

リクエストを送信するには、次のいずれかのオプションを選択します。

curl

リクエスト本文を request.json という名前のファイルに保存して、次のコマンドを実行します。

curl -X POST \
-H "Authorization: Bearer $(gcloud auth print-access-token)" \
-H "Content-Type: application/json; charset=utf-8" \
-d @request.json \
"https://warehouse-visionai.googleapis.com/v1/projects/PROJECT_NUMBER/locations/LOCATION_ID/corpora/CORPUS_ID/assets/ASSET_ID/annotations"

PowerShell

リクエスト本文を request.json という名前のファイルに保存して、次のコマンドを実行します。

$cred = gcloud auth print-access-token
$headers = @{ "Authorization" = "Bearer $cred" }

Invoke-WebRequest `
-Method POST `
-Headers $headers `
-ContentType: "application/json; charset=utf-8" `
-InFile request.json `
-Uri "https://warehouse-visionai.googleapis.com/v1/projects/PROJECT_NUMBER/locations/LOCATION_ID/corpora/CORPUS_ID/assets/ASSET_ID/annotations" | Select-Object -Expand Content

次のような JSON レスポンスが返されます。

{
  "name": "projects/PROJECT_NUMBER/locations/LOCATION_ID/corpora/CORPUS_ID/assets/ASSET_ID/annotations/ANNOTATION_ID",
  "userSpecifiedAnnotation": {
    "key": "camera-location",
    "value": {
      "strValue": "Sunnyvale"
    }
  }
}

時間パーティションを含むアノテーションを作成する

アノテーションが動画の一部にのみ適用される場合は asset ターゲット動画部分の時間範囲を指定できます。次のサンプルを使用して、時間パーティションを使用して動画 asset の特定の期間のユーザー指定の annotation を作成します。

REST

リクエストのデータを使用する前に、次のように置き換えます。

  • REGIONALIZED_ENDPOINT: エンドポイントには、LOCATION_ID に一致する接頭辞(europe-west4- など)が含まれる場合があります。 リージョン化されたエンドポイントの詳細をご覧ください。
  • PROJECT_NUMBER: 実際の Google Cloud プロジェクト番号
  • LOCATION_ID: Vertex AI Vision を使用しているリージョン。たとえば、us-central1europe-west4 などです。利用可能なリージョンをご覧ください。
  • CORPUS_ID: ターゲット コーパスの ID。
  • ASSET_ID: ターゲット アセットの ID。
  • ANNOTATION_ID: (省略可)ユーザーが指定したアノテーション ID の値。このリクエストでは、値は次の形式でリクエスト URL に追加されます。
    • https://ENDPOINT/v1/[...]/corpora/CORPUS_ID/assets/ASSET_ID/annotations?annotation_id=ANNOTATION_ID

HTTP メソッドと URL:

POST https://warehouse-visionai.googleapis.com/v1/projects/PROJECT_NUMBER/locations/LOCATION_ID/corpora/CORPUS_ID/assets/ASSET_ID/annotations

リクエストの本文(JSON):

{
  "user_specified_annotation": {
    "key": "object-detected",
    "value": {
      "str_value": "cat"
    },
    "partition": {
      "temporal_partition": {
        "start_time": {
          "seconds": "1630464728"
        },
        "end_time": {
          "seconds": "1630464729"
        }
      }
    }
  }
}

リクエストを送信するには、次のいずれかのオプションを選択します。

curl

リクエスト本文を request.json という名前のファイルに保存して、次のコマンドを実行します。

curl -X POST \
-H "Authorization: Bearer $(gcloud auth print-access-token)" \
-H "Content-Type: application/json; charset=utf-8" \
-d @request.json \
"https://warehouse-visionai.googleapis.com/v1/projects/PROJECT_NUMBER/locations/LOCATION_ID/corpora/CORPUS_ID/assets/ASSET_ID/annotations"

PowerShell

リクエスト本文を request.json という名前のファイルに保存して、次のコマンドを実行します。

$cred = gcloud auth print-access-token
$headers = @{ "Authorization" = "Bearer $cred" }

Invoke-WebRequest `
-Method POST `
-Headers $headers `
-ContentType: "application/json; charset=utf-8" `
-InFile request.json `
-Uri "https://warehouse-visionai.googleapis.com/v1/projects/PROJECT_NUMBER/locations/LOCATION_ID/corpora/CORPUS_ID/assets/ASSET_ID/annotations" | Select-Object -Expand Content

次のような JSON レスポンスが返されます。

{
  "name": "projects/PROJECT_NUMBER/locations/LOCATION_ID/corpora/CORPUS_ID/assets/ASSET_ID/annotations/ANNOTATION_ID",
  "userSpecifiedAnnotation": {
    "key": "object-detected",
    "value": {
      "strValue": "cat"
    },
    "partition": {
      "temporalPartition": {
        "startTime": "2022-09-14T20:33:09Z",
        "endTime": "2022-09-14T20:33:39Z"
      }
    }
  }
}

アノテーションを更新する(時間パーティションなし)

REST

リクエストのデータを使用する前に、次のように置き換えます。

  • REGIONALIZED_ENDPOINT: エンドポイントには、LOCATION_ID に一致する接頭辞(europe-west4- など)が含まれる場合があります。 リージョン化されたエンドポイントの詳細をご覧ください。
  • PROJECT_NUMBER: 実際の Google Cloud プロジェクト番号
  • LOCATION_ID: Vertex AI Vision を使用しているリージョン。たとえば、us-central1europe-west4 などです。利用可能なリージョンをご覧ください。
  • CORPUS_ID: ターゲット コーパスの ID。
  • ASSET_ID: ターゲット アセットの ID。
  • ANNOTATION_ID: ターゲット アノテーションの ID。

HTTP メソッドと URL:

PATCH https://warehouse-visionai.googleapis.com/v1/projects/PROJECT_NUMBER/locations/LOCATION_ID/corpora/CORPUS_ID/assets/ASSET_ID/annotations/ANNOTATION_ID

リクエストの本文(JSON):

{
 "user_specified_annotation":{
    "key": "camera-location",
    "value": {
      "str_value": "UPDATED_FIELD_VALUE"
    }
  }
}

リクエストを送信するには、次のいずれかのオプションを選択します。

curl

リクエスト本文を request.json という名前のファイルに保存して、次のコマンドを実行します。

curl -X PATCH \
-H "Authorization: Bearer $(gcloud auth print-access-token)" \
-H "Content-Type: application/json; charset=utf-8" \
-d @request.json \
"https://warehouse-visionai.googleapis.com/v1/projects/PROJECT_NUMBER/locations/LOCATION_ID/corpora/CORPUS_ID/assets/ASSET_ID/annotations/ANNOTATION_ID"

PowerShell

リクエスト本文を request.json という名前のファイルに保存して、次のコマンドを実行します。

$cred = gcloud auth print-access-token
$headers = @{ "Authorization" = "Bearer $cred" }

Invoke-WebRequest `
-Method PATCH `
-Headers $headers `
-ContentType: "application/json; charset=utf-8" `
-InFile request.json `
-Uri "https://warehouse-visionai.googleapis.com/v1/projects/PROJECT_NUMBER/locations/LOCATION_ID/corpora/CORPUS_ID/assets/ASSET_ID/annotations/ANNOTATION_ID" | Select-Object -Expand Content

次のような JSON レスポンスが返されます。

{
  "name": "projects/PROJECT_NUMBER/locations/LOCATION_ID/corpora/CORPUS_ID/assets/ASSET_ID/annotations/ANNOTATION_ID",
  "userSpecifiedAnnotation": {
    "key": "camera-location",
    "value": {
      "strValue": "UPDATED_FIELD_VALUE"
    }
  }
}