フォロー中のアラート

適切なユーザーの権限を持っている場合は、アラートの条件がトリガーされたときにメール通知を受け取れるように、アラートを「フォロー」できます。受信者として表示されているメール通知アラートを自動的にフォローします。

フォロー中のアラート

別のユーザーのアラートをフォローするには、アラートベルのアイコンをクリックしてアラートのリストを開き、通知を受け取るアラートの横にある [フォロー] ボタンをクリックします。

次のようなアラートはフォローできません。

フォローを解除するアラート

アラートがトリガーされたときに通知を受信しないようにするには、アラートビュー ウィンドウでアラートの横にある [Unfollow] ボタンをクリックします。アラートメールの下部にある [Unfollow this alert] をクリックして、アラート通知から直接登録を解除することもできます。

メール通知を使用するアラートのフォローを解除すると、受信者のリストから削除されます。タイルのアラートのリストからアラートを引き続き表示できます。または、自分がアラートを作成した場合は、[Manage Alerts] ユーザーページでアラートの情報を確認できます。

フォローできないアラート

アラートの種類によっては、セキュリティ上の理由により、他のユーザーが表示またはフォローできないものもあります。これらのアラートを作成する場合、アラートの権限を表示または設定することができません。次の条件の 1 つ以上に合致する場合、アラートのフォローは許可されません。

これらの条件に合致しないモデルに基づいて一般公開アラートを作成し、後でアラートがこれらの条件のうち 1 つ以上に合致するようにモデルまたはフィルタを更新した場合、アラートは一般公開のまま残り、ユーザーは引き続きフォローできます。

フォロー中のアラートと Slack アラート

Slack と Slack のアタッチメント(API トークン)との統合に対するアラートは、デフォルトでフォローできません。アラートの横にある [Follow] ボタンは無効になります。ただし、アラート設定でアラートの作成権限と特定の Slack チャンネルへのアクセス権を持つユーザーは、[公開] とマークされた Slack アラートを複製できます。

[アラートの管理] ユーザーページからアラートを表示する

[Manage Alerts] ユーザーページ の [Alert Details] ページから、ダッシュボード タイルで設定されているフォロー中のアラートに関するその他の詳細情報と履歴情報を表示できます。