GKE on AWS によって作成されたリソース
コレクションでコンテンツを整理
必要に応じて、コンテンツの保存と分類を行います。
このドキュメントでは、GKE on AWS によって作成および管理される AWS リソースについて説明します。
GKE on AWS によって作成された AWS リソースは通常、名前の先頭に gke-
が付加されているため、容易に識別できます。さらに、簡単に検索して管理できるように AWSManagementService、AWSCluster、AWSNodePool の各リソースにタグを追加できます。
スタートアップ リソース
- AWS EC2 インスタンス(タグ付け可能)
- AWS EC2 起動テンプレート(タグ付け可能)
- S3 に格納された Nodeagent オブジェクト(タグ付け可能)
セキュリティに関するリソース
- AWS KMS 鍵ペア(タグ付け可能)
- AWS IAM ロール(タグ付け可能)
- AWS IAM ロールポリシー(タグ付け不可)
- AWS IAM インスタンス プロファイル(タグ付け不可)
- AWS VPC セキュリティ グループ(タグ付け可能)
- AWS VPC セキュリティ グループ ルール(タグ付け不可)
ネットワーキング リソース
- AWS Elastic IP アドレス(タグ付け可能)
- AWS インターネット ゲートウェイ(タグ付け可能)
- AWS NAT ゲートウェイ(タグ付け可能)
- AWS サブネット(タグ付け可能)
- AWS VPC(タグ付け可能)
- AWS VPC ルートテーブル(タグ付け可能)
- AWS VPC ルートテーブルの関連付け(タグ付け不可)
- AWS VPC ルート(タグ付け不可)
- AWS Elastic ネットワーク インターフェース(タグ付け可能)
ストレージ リソース
- AWS S3 バケット
- AWS EBS ボリューム(タグ付け可能)
- AWS EBS スナップショット(タグ付け不可)
ワークロード管理リソース
- AWS Elastic Load Balancer(ELB)(タグ付け可能)
- AWS ELB リスナー(タグ付け不可)
- AWS ELB ターゲット グループ(タグ付け可能)
- AWS EC2 自動スケーリング グループ(タグ付け可能)
特に記載のない限り、このページのコンテンツはクリエイティブ・コモンズの表示 4.0 ライセンスにより使用許諾されます。コードサンプルは Apache 2.0 ライセンスにより使用許諾されます。詳しくは、Google Developers サイトのポリシーをご覧ください。Java は Oracle および関連会社の登録商標です。
最終更新日 2025-09-04 UTC。
[[["わかりやすい","easyToUnderstand","thumb-up"],["問題の解決に役立った","solvedMyProblem","thumb-up"],["その他","otherUp","thumb-up"]],[["わかりにくい","hardToUnderstand","thumb-down"],["情報またはサンプルコードが不正確","incorrectInformationOrSampleCode","thumb-down"],["必要な情報 / サンプルがない","missingTheInformationSamplesINeed","thumb-down"],["翻訳に関する問題","translationIssue","thumb-down"],["その他","otherDown","thumb-down"]],["最終更新日 2025-09-04 UTC。"],[],[],null,["# Resources created by GKE on AWS\n\nThis document lists the AWS resources created and managed by\nGKE on AWS.\n\nAWS resources created by GKE on AWS are easy to identify because\ntheir names are generally prefixed with `gke-`. In addition, you can attach tags\nto your\n[AWSManagementService](/kubernetes-engine/multi-cloud/docs/aws/previous-generation/reference/awsmanagementservice),\n[AWSCluster](/kubernetes-engine/multi-cloud/docs/aws/previous-generation/reference/awscluster), and\n[AWSNodePool](/kubernetes-engine/multi-cloud/docs/aws/previous-generation/reference/awsnodepools) resources to\nmake them easier to find and manage.\n\nStartup Resources\n-----------------\n\n- AWS EC2 Instances (taggable)\n- AWS EC2 launch templates (taggable)\n- Nodeagent objects stored in S3 (taggable)\n\nSecurity Resources\n------------------\n\n- AWS KMS key pairs (taggable)\n- AWS IAM roles (taggable)\n- AWS IAM role policies (non-taggable)\n- AWS IAM instance profiles (non-taggable)\n- AWS VPC security groups (taggable)\n- AWS VPC security group rules (non-taggable)\n\nNetworking Resources\n--------------------\n\n- AWS Elastic IP addresses (taggable)\n- AWS internet gateways (taggable)\n- AWS NAT gateways (taggable)\n- AWS subnets (taggable)\n- AWS VPCs (taggable)\n- AWS VPC route tables (taggable)\n- AWS VPC route table associations (non-taggable)\n- AWS VPC routes (non-taggable)\n- AWS elastic network interfaces (taggable)\n\nStorage Resources\n-----------------\n\n- AWS S3 buckets\n- AWS EBS volumes (taggable)\n- AWS EBS snapshots (non-taggable)\n\nWorkload management resources\n-----------------------------\n\n- AWS Elastic load balancers (ELB) (taggable)\n- AWS ELB listeners (non-taggable)\n- AWS ELB target groups (taggable)\n- AWS EC2 auto scaling groups (taggable)\n\nFor more information\n--------------------\n\n- [Controlling access to AWS resources using tags](https://docs.aws.amazon.com/IAM/latest/UserGuide/access_tags.html)"]]