このページでは、Data Transfer Essentials を使用して作成されたリソースを管理する方法について説明します。
設定を管理する
プロジェクト内の Data Transfer Essentials 構成を一覧表示したり、構成の状態を確認したり、構成を更新したり、構成を削除したりできます。
プロジェクト内の構成を一覧表示する
プロジェクト内のロケーションにあるすべての構成を一覧表示するには、次のいずれかの方法を使用します。
gcloud
gcloud network-connectivity multicloud-data-transfer-configs list
コマンドを使用します。
gcloud network-connectivity multicloud-data-transfer-configs list \ --location=LOCATION
LOCATION
は、構成のリージョンに置き換えます。
API
multicloudDataTransferConfigs.get
メソッドを使用します。
GET https://networkconnectivity.googleapis.com/v1/projects/PROJECT_ID/locations/LOCATION/multicloudDataTransferConfigs
次のように置き換えます。
PROJECT_ID
: オブジェクトの IDLOCATION
: 構成のリージョン
必要に応じて、requestID
クエリ パラメータを使用して API リクエストを識別します。リクエストを再試行すると、サーバーはこの識別子を使用して、すでにレスポンスが返されたリクエストを無視できます。
構成の詳細を表示する
構成の詳細を表示するには、次のいずれかの方法を使用します。
gcloud
gcloud network-connectivity multicloud-data-transfer-configs describe
コマンドを使用します。
gcloud network-connectivity multicloud-data-transfer-configs describe CONFIGURATION_NAME \ --location=LOCATION
次のように置き換えます。
CONFIGURATION_NAME
: 構成の名前LOCATION
: 構成のリージョン
次のサンプル出力は、compute-engine
からのトラフィックが Data Transfer Essentials の課金の対象となる準備ができていることを示しています。cloud-sql
と cloud-storage
の場合、更新は保留中です。effectiveTime
値は、状態が有効になる予定の時刻を示します。このサンプルには、構成内の宛先の合計数と、アクティブな宛先の数も示されています。
description: 'sample config'
destinationsCount: 2
destinationsActiveCount: 0
name: config1
region: https://www.googleapis.com/network-connectivity/v1/projects/my-project/locations/europe-west3
services:
- cloud-sql:
states:
- effectiveTime: 2024-12-12T08:00:00Z
state: DELETING
- cloud-storage:
states:
- effectiveTime: 2024-12-12T08:00:00Z
state: ADDING
- compute-engine:
states:
- state: ACTIVE
…
API
multicloudDataTransferConfigs.list
メソッドを使用します。
GET https://networkconnectivity.googleapis.com/v1/projects/PROJECT_ID/locations/LOCATION/multicloudDataTransferConfigs/CONFIGURATION_NAME
次のように置き換えます。
PROJECT_ID
: オブジェクトの IDLOCATION
: 構成のリージョンCONFIGURATION_NAME
: 構成の名前
次の出力例は、compute-engine
からのトラフィックが Data Transfer Essentials の課金の対象となる準備ができていることを示しています。cloud-storage
と cloud-sql
の場合、更新は保留中です。effectiveTime
値は、状態が有効になる予定の時刻を示します。このサンプルには、構成内の宛先の合計数と、アクティブな宛先の数も示されています。
{
"multicloudDataTransferConfig": [
{
"name": "projects/test-project/locations/europe-west1/multicloudDataTransferConfigs/config1",
"createTime": "2025-05-14T10:16:22.761275571Z",
"updateTime": "2025-05-14T10:16:25.872465362Z",
"etag": "l-WY4OT6hBsMT8sAwEbuSpviLsE9iC_UDJXDyfE265I",
"description": "sample config",
"destinationsCount": 1,
"destinationsActiveCount": 1,
"services": {
"cloud-sql": {
"states": [
{
"effectiveTime": "2025-05-29T07:00:00Z",
"state": "DELETING"
}
]
},
"cloud-storage": {
"states": [
{
"effectiveTime": "2025-05-29T07:00:00Z",
"state": "ADDING"
}
]
},
"compute-engine": {
"states": [
{
"state": "ACTIVE"
}
]
}
}
}
]
}
サービスの状態は次のいずれかになります。
ADDING
: サービスが追加されています。DELETING
: サービスが削除されています。ACTIVE
: サービスは Data Transfer Essentials の課金用に構成されています。
構成を更新する
構成からサービスを追加または削除するには、次のいずれかの方法を使用します。
gcloud
gcloud network-connectivity multicloud-data-transfer-configs update
コマンドを使用します。
サービスを指定するには、次のいずれかのオプションを使用します。
services
: 構成内のサービスを指定されたリストに置き換えますupdate-services
: 指定されたサービスを構成に追加しますremove-services
: 指定されたサービスを構成から削除しますclear-services
: 構成からすべてのサービスを削除します
gcloud network-connectivity multicloud-data-transfer-configs update CONFIGURATION_NAME \ --location=LOCATION \ --description=DESCRIPTION \ --services=SERVICE-A,... | --update-services=SERVICE-A,... | --remove-services=SERVICE-A,... | --clear-services
次のように置き換えます。
CONFIGURATION_NAME
: 更新する構成の名前。LOCATION
: 構成のリージョン。DESCRIPTION
: 構成とその目的の説明。SERVICE-A,...
: 構成に追加または削除するサービスを表す一連の文字列。有効な文字列については、サポートされているサービスとリージョンをご覧ください。clear-services
を使用して、構成からすべてのサービスを削除します。
API
multicloudDataTransferConfigs.update
メソッドを使用します。
PATCH https://networkconnectivity.googleapis.com/v1/projects/PROJECT_ID/locations/LOCATION/multicloudDataTransferConfigs/CONFIGURATION_NAME { "description": "DESCRIPTION", "services": { "SERVICE-A", "SERVICE-B" } }
次のように置き換えます。
PROJECT_ID
: 実際のプロジェクトの ID。LOCATION
: 構成のリージョン。CONFIGURATION_NAME
: 構成の名前。DESCRIPTION
: 構成とその目的の説明。SERVICE-A
: 構成に追加または削除するサービスを表す一連の文字列。有効な文字列については、サポートされているサービスとリージョンをご覧ください。
また、更新オペレーション中に指定したフィールドのセットが上書きされないようにするには、fieldMask 形式に従う updateMask
オプションを使用します。
Data Transfer Essentials の構成に対する更新は、約 24 時間後に有効になります。
構成を削除する
構成を削除するには、関連付けられているすべての宛先を削除する必要があります。
構成を削除するには、次のいずれかの方法を使用します。
gcloud
gcloud network-connectivity multicloud-data-transfer-configs delete
コマンドを使用します。
gcloud network-connectivity multicloud-data-transfer-configs delete CONFIGURATION_NAME \ --location=LOCATION
API
multicloudDataTransferConfigs.delete
メソッドを使用します。
DELETE https://networkconnectivity.googleapis.com/v1/projects/PROJECT_ID/locations/LOCATION/multicloudDataTransferConfigs/CONFIGURATION_NAME
リンク先を管理する
プロジェクト内の Data Transfer Essentials の宛先を一覧表示したり、宛先の状態を確認したり、宛先を更新または削除したりできます。
プロジェクト内の宛先を一覧表示する
プロジェクト内のすべての宛先を一覧表示するには、次のいずれかの方法を使用します。
gcloud
gcloud network-connectivity multicloud-data-transfer-configs destinations list
コマンドを使用します。
gcloud network-connectivity multicloud-data-transfer-configs destinations list \ --multicloud-data-transfer-config=CONFIGURATION_NAME \ --location=LOCATION
次のように置き換えます。
CONFIGURATION_NAME
: 宛先を一覧表示する構成の名前LOCATION
: 構成のリージョン
API
multicloudDataTransferConfigs.destinations.list
メソッドを使用します。
GET https://networkconnectivity.googleapis.com/v1/projects/PROJECT_ID/locations/LOCATION/multicloudDataTransferConfigs/CONFIGURATION_NAME
次のように置き換えます。
PROJECT_ID
: オブジェクトの IDLOCATION
: 構成のリージョンCONFIGURATION_NAME
: 宛先を一覧表示する構成の名前
リンク先の詳細を表示する
宛先の詳細を表示するには、次のいずれかの方法を使用します。
gcloud
gcloud network-connectivity multicloud-data-transfer-configs destinations describe
コマンドを使用します。
gcloud network-connectivity multicloud-data-transfer-configs destinations describe DESTINATION_NAME \ --multicloud-data-transfer-config=CONFIGURATION_NAME \ --location=LOCATION
次のように置き換えます。
DESTINATION_NAME
: 宛先の名前CONFIGURATION_NAME
: 宛先を表示する構成の名前LOCATION
: 構成のリージョン
次のサンプルは、destination1
に指定されたエンドポイントが有効であり、effectiveTime
で示された時刻までに宛先が追加されていることを示しています。
createTime: '2025-05-28T13:08:00.171978514Z'
description: 'sample destination'
endpoints:
- asn: 16509
csp: aws
state: VALID
etag: tag1
ipPrefix: 203.0.113.0/24
name: projects/test-project/locations/europe-west3/multicloudDataTransferConfig/config1/destinations/destination1
stateTimeline:
states:
- effectiveTime: '2025-05-29T07:00:00Z'
state: ADDING
updateTime: '2025-05-28T13:08:03.431862259Z'
…
API
multicloudDataTransferConfigs.destinations.get
メソッドを使用します。
GET https://networkconnectivity.googleapis.com/v1/projects/PROJECT_ID/locations/LOCATION/multicloudDataTransferConfigs/CONFIGURATION_NAME/destinations/DESTINATION_NAME
次のように置き換えます。
PROJECT_ID
: オブジェクトの IDLOCATION
: 構成のリージョンCONFIGURATION_NAME
: 構成の名前DESTINATION_NAME
: 宛先の名前
次の出力例は、destination1
に指定されたエンドポイントが有効であり、effectiveTime
で示された時刻までに宛先が追加されていることを示しています。
{
"destination": [
{
"name": "projects/test-project/locations/europe-west3/multicloudDataTransferConfig/config1/destinations/destination1",
"createTime": "2025-05-14T10:18:16.941520739Z",
"updateTime": "2025-05-14T10:18:20.028116272Z",
"etag": "tag1",
"description": "sample destination",
"ipPrefix": "203.0.113.0/24",
"endpoints": [
{
"asn": 16509,
"csp": "aws",
"state": "VALID"
}
],
"stateTimeline": {
"states": [
{
"state": "ADDING",
"effectiveTime": "2025-05-29T07:00:00Z"
}
]
}
}
]
}
宛先の場合、状態は次のいずれかになります。
ADDING
: 宛先が追加されています。DELETING
: 宛先が削除されています。SUSPENDING
: 監査に基づいて宛先が一時停止されています。ACTIVE
: 宛先は Data Transfer Essentials の課金の対象となります。SUSPENDED
: 宛先が削除されたか、利用規約に違反しているため、Data Transfer Essentials の課金対象になりません。
エンドポイントの状態は次のいずれかになります。
VALID
: ASN と CSP の値の組み合わせが有効です。INVALID
: ASN 値と CSP 値の組み合わせが無効です。
1 つのエンドポイントの状態が VALID
の場合、宛先は Data Transfer Essentials の課金対象と見なされます。
すべてのエンドポイントの状態が INVALID
の場合、宛先は Data Transfer Essentials の課金対象外と見なされます。この場合、現在の状態が ADDING
か ACTIVE
かに応じて、宛先の状態は SUSPENDING
または SUSPENDED
に設定されます。このような宛先へのトラフィックは、通常のインターネット トラフィックとして扱われます。
掲載先を更新する
宛先には 1 つ以上のエンドポイントが必要で、5 つを超えるエンドポイントを指定することはできません。
宛先のエンドポイントを追加または削除するには、次のいずれかの方法を使用します。
gcloud
gcloud network-connectivity multicloud-data-transfer-configs destinations update
コマンドを使用します。
エンドポイントを指定するには、次のいずれかのオプションを使用します。同じコマンドで add-endpoints
フラグまたは remove-endpoints
フラグを複数回指定できます。
endpoints
: 宛先のエンドポイントを指定されたリストに置き換えますadd-endpoints
: 指定されたエンドポイントを宛先に追加しますremove-endpoints
: 指定されたエンドポイントを宛先から削除します
gcloud network-connectivity multicloud-data-transfer-configs destinations update DESTINATION_NAME \ --multicloud-data-transfer-config=CONFIGURATION_NAME \ --location=LOCATION \ --description=DESCRIPTION \ --ip-prefix=IP_PREFIX \ --endpoints=asn=ASN,csp=CSP | --add-endpoints=asn=ASN,csp=CSP | --remove-endpoints=asn=ASN,csp=CSP
次のように置き換えます。
DESTINATION_NAME
: 宛先の名前。CONFIGURATION_NAME
: 更新する構成の名前。LOCATION
: 構成のリージョン。DESCRIPTION
: 宛先とその目的の説明。IP_PREFIX
: 範囲または値として指定された宛先の IP プレフィックス。エンドポイントごとに、次の項目を指定します。
ASN
: プレフィックスをアナウンスすることが想定される ASN。認識された ASN をご覧ください。CSP
: プレフィックスをアナウンスしている ASN の CSP を表す文字列。
API
multicloudDataTransferConfigs.destinations.update
メソッドを使用します。
PATCH https://networkconnectivity.googleapis.com/v1/projects/PROJECT_ID/locations/LOCATION/multicloudDataTransferConfigs/CONFIGURATION_NAME/destinations/DESTINATION_NAME { "description": "DESCRIPTION", "ip_prefix": "IP_PREFIX", "endpoints": [ { "asn": "ASN", "csp": "CSP" } ] }
次のように置き換えます。
PROJECT_ID
: 実際のプロジェクトの ID。LOCATION
: 構成のリージョン。CONFIGURATION_NAME
: 構成の名前。DESTINATION_NAME
: 宛先の名前。DESCRIPTION
: 宛先とその目的の説明。IP_PREFIX
: 範囲(203.0.113.0/24
や2001:db8::/32
など)または値(203.0.113.6
や2001:db8:2:2:2:2:2:2
など)として指定された宛先の IP プレフィックス。IP プレフィックスは、構成内で 1 回だけ、1 つの ASN に対してのみ使用する必要があります。宛先に追加するエンドポイントに対応する文字列を指定するか、宛先に保持しないエンドポイントを削除します。
ASN
: プレフィックスをアナウンスすることが想定される ASN。認識された ASN をご覧ください。CSP
: プレフィックスをアナウンスしている ASN の CSP を表す文字列。
また、更新オペレーション中に指定したフィールドのセットが上書きされないようにするには、fieldMask 形式に従う updateMask
オプションを使用します。
Data Transfer Essentials の宛先と関連する構成の更新は、約 24 時間で有効になります。
宛先の削除
宛先を削除するには、次のいずれかの方法を使用します。
gcloud
gcloud network-connectivity multicloud-data-transfer-configs destinations delete
コマンドを使用します。
gcloud network-connectivity multicloud-data-transfer-configs destinations delete DESTINATION_NAME \ --multicloud-data-transfer-config=CONFIGURATION_NAME \ --location=LOCATION
API
multicloudDataTransferConfigs.destinations.delete
メソッドを使用します。
DELETE https://networkconnectivity.googleapis.com/v1/projects/PROJECT_ID/locations/LOCATION/multicloudDataTransferConfigs/CONFIGURATION_NAME/destinations/DESTINATION_NAME