データを AlloyDB Omni に移行する

ドキュメントのバージョンを選択します。

このページでは、PostgreSQL または Oracle から AlloyDB Omni にデータを移行するプロセスについて概説します。

PostgreSQL から AlloyDB Omni への移行

移行の複雑さとダウンタイムに基づいて、次のツールを使用して PostgreSQL から AlloyDB Omni にデータを移行します。

移行タイプ ツール
十分なダウンタイムを伴うシンプルな移行 pg_dump を使用して既存のデータベースをバックアップし、pg_restore を使用してバックアップを新しいデータベースに復元します。
十分なダウンタイムを伴う複雑な移行 pgloader: 移行元から移行先にデータをストリーミングします。
ダウンタイムを最小限に抑えた複雑な移行 pglogical: 移行元から移行先にデータを複製します。

Oracle から AlloyDB Omni への移行

Oracle 内の大量のデータを移動し、Oracle に常駐するすべてのアプリケーション ロジックを PostgreSQL に変換するのに十分なダウンタイムがある場合は、スキーマ変換、データ移動、コード変換に Ora2Pg を使用します。

移行のダウンタイムを最小限に抑える場合は、次のツールを使用します。

移行するには: 使用
コードとスキーマ Google Cloud Database Migration Service: スキーマとコードを移行します。
Ora2Pg: スキーマ変換、データ移動、コード変換に使用します。
変更データ キャプチャ(CDC)ツール: Oracle リレーショナル テーブルからデータを識別してキャプチャし、変更データをアプリケーションで使用できるようにします。
データ Equalum: データをストリーミングします。