このページでは、 Google Cloud プロジェクトで Conversational Analytics API(geminidataanalytics.googleapis.com
からアクセス)を有効にする手順について説明します。Conversational Analytics API は、 Google Cloud コンソールの Data Analytics API with Gemini の最初の機能です。
始める前に
Conversational Analytics API を使用するには、次の前提条件を満たし、 Google Cloud プロジェクトに対して必要な Identity and Access Management(IAM)ロールが付与されている必要があります。
前提条件
- Conversational Analytics API で使用するデータを特定します。BigQuery テーブル、Looker Explore、Looker Studio レポートなどのデータソースを使用できます。
Google Cloud コンソールのプロジェクト セレクタ ページで、Conversational Analytics API で使用するデータにアクセスできる Google Cloud プロジェクトを作成します。
必要なロール
Conversational Analytics API で使用する Google Cloud プロジェクトに、次の IAM ロールが必要です。
- Gemini for Google Cloud (
roles/cloudaicompanion.user
) - BigQuery ユーザー(
roles/bigquery.user
) - BigQuery Studio ユーザー(
roles/bigquery.studioUser
)(BigQuery Studio とデータ キャンバスを使用している場合)
必要な API を有効にする
Conversational Analytics API を使用するには、 Google Cloud プロジェクトで必要な API を有効にする必要があります。API を有効にする際は、有効になっていることを確認するためにページの更新が必要になる場合があります。
Gemini Data Analytics API を有効にする
Conversational Analytics API を使用するには、 Google Cloud コンソールまたは Google Cloud CLI を使用して Gemini Data Analytics API を有効にします。
コンソール
Google Cloud コンソールで Gemini Data Analytics API を有効にします。
gcloud
Google Cloud CLI で Gemini Data Analytics API を有効にするには、次のように gcloud services enable
コマンドを実行します。
gcloud services enable geminidataanalytics.googleapis.com --project=project_id
前の例で、project_id
は Google Cloud プロジェクトの ID に置き換えます。
必要な追加の API を有効にする
また、Conversational Analytics API を使用するには、Conversational Analytics API で使用する Google Cloud プロジェクトで次の API を有効にする必要があります。
Colab Enterprise 向けの API を有効にする
Colab Enterprise 環境から Conversational Analytics API を使用する場合は、次の API を有効にします。
VPC Service Controls の追加構成
組織または使用している Google Cloud プロジェクトで VPC Service Controls が有効になっている場合は、Conversational Analytics API で使用される次の API を許可リストに追加します。
geminidataanalytics.googleapis.com
で、次の API を許可します。projects.locations.chat
aiplatform.googleapis.com
で、次の API を許可します。datacatalog.googleapis.com
で、次の API を許可します。bigquery.googleapis.com
で、次の API を許可します。