Cloud Composer で Google Cloud CLI を使用する

このページでは、Cloud Composer 環境で Google Cloud CLI の使用を開始する方法について説明します。

始める前に

  • Google Cloud CLI は Cloud Composer API を使用して gcloud composer コマンドを実行するため、API を有効にする必要があります。
  • ローカル クライアントに Google Cloud CLI をインストールします。

gcloud コマンドライン ツールの使用

Google Cloud CLI が提供する gcloud composer コマンドを使用して、Cloud Composer 環境の管理とアクセスを行うことができます。

gcloud ツールを使用するにあたっては、Google Cloud CLI のドキュメントをご確認ください。--help フラグを使用すると、ツール、リソース、コマンドについてのヘルプを表示できます。

gcloud composer environments --help

--help フラグで表示されるヘルプは、gcloud composerGoogle Cloud CLI リファレンスでも確認できます。

ローカル クライアントでデフォルトのプロジェクトとロケーションを設定する

大部分の gcloud composer コマンドでは、ロケーションを指定する必要があります。--location フラグを使用するかデフォルトのロケーションを設定することでロケーションを指定できます。

Cloud Composer のデフォルトのプロジェクトとロケーションを設定するには、次の手順を行います。

  1. 次のコマンドを実行して、デフォルト プロジェクトを設定します。

    gcloud config set project PROJECT_ID
    

    以下を置き換えます。

    • PROJECT_ID: Cloud Composer 環境が配置されているプロジェクトの プロジェクト ID
  2. 次のコマンドを実行して、Cloud Composer のロケーションを構成します。

    gcloud config set composer/location LOCATION
    

    以下を置き換えます。

    • LOCATION: 環境が配置されているリージョン(us-central1europe-west1 など)。
  3. (省略可)Google Cloud CLI の構成を一覧表示するには、次のコマンドを実行します。

    gcloud config list
    

次のステップ