コンテンツに移動
コスト管理

クラウド費用の最適化に向けて: Google FinOps リソースガイド

2023年7月7日
Google Cloud Japan Team

※この投稿は米国時間 2023 年 6 月 29 日に、Google Cloud blog に投稿されたものの抄訳です。

クラウドはメリットと可能性にあふれていると、以前から Google は主張し続けてきました。

しかし、753 人のビジネス リーダーを対象とした調査によると、80% を超える回答者がクラウド支出の管理が組織の最大の課題であると指摘し、その同じ回答者が、クラウド支出のほぼ 1/3 が非効率あるいは無駄であると推定しています(Flexera、2023)。多くの組織にとって、クラウド費用の最適化やリソースの効率的な使用といった課題は初めて向き合うものです。

また、デジタル トランスフォーメーションを進めるにつれて多くの組織が気づき、実感しているのが、「ビジネス価値に関して言えば、単にクラウドに移行するだけでは十分ではない」という点です。クラウドのメリットを最大限に活用するには、財務管理の慣行に関する考え方と行動の両方を根本的に変える必要があります。そしてそれには、幅広いチーム間の連携のあり方を変える必要があります。

Cloud FinOps の構成要素について

https://storage.googleapis.com/gweb-cloudblog-publish/images/1_Cloud_FinOps_Building_Blocks.max-2000x2000.jpg

Cloud FinOps とは、財務に関する意識向上とアカウンタビリティの促進を目的とした、人材、プロセス、テクノロジーを組み合わせたフレームワークであり、規律であり、文化的変化です。FinOps の実践により、クラウドのビジネス価値を最大化するという主な目的のもとで、エンジニアリング、財務、テクノロジー、ビジネスといった各部門のリーダーとチームの足並みが揃います。Cloud FinOps の実践においては、すべてのビジネス関係者が支出と費用に対して責任を負うだけでなく、それらを最適化することも求められます。こうした実践により、企業は消費を管理し、データに基づいてクラウド支出を適切に決定できるようになります。Cloud FinOps には、次の 5 つの構成要素があります。

  1. アカウンタビリティと環境作り
    ガバナンスとポリシーを確立することで、クラウド支出を管理し、ビジネス価値を実現します。

  2. 測定と実現
    定義された一連の KPI と成功指標を使用して、財務上のアカウンタビリティと価値の実現を推進します。

  3. 費用の最適化
    IT リソースの使用状況に伴う費用を可視化して推奨事項を提供することで、クラウド支出を最適化します。

  4. 計画と予測
    予算編成、予測、チャージバックの方法をモダナイズし、革新的かつ費用対効果の高い開発手法を繰り返し実践します。

  5. ツールとアクセラレータ
    一連のクラウド費用ツールを導入、統合して、クラウド支出を効果的に管理、追跡します。詳しくはこちらをご覧ください。

Cloud FinOps フレームワークの概要と 5 つの構成要素の詳細については、次のリソースをご覧ください。

重要なのは、Cloud FinOps は費用節約のためのものではなく、収益を上げるためのものであり、費用を意識する文化、財務のアカウンタビリティ、クラウドにおけるビジネスのアジリティを促進するためのものであるということです。クラウドへの移行のどの段階にあっても、Cloud FinOps の実践は、Google Cloud から最大限の価値を引き出すのに役立ちます。このフレームワークを活用することで、障害を取り除き、FinOps の構成要素を実装し、チームがより適切なビジネス上の意思決定を行えるようになります。

Cloud FinOps ジャーニー

Cloud FinOps は、最終目的でもなく、チェックリストに完了マークをつけたら終わるものでもありません。むしろ、Cloud FinOps は継続的な取り組みであり、規律です。その性質上、繰り返し行うことになります。したがって、あらゆるプロセス、機能、領域で成長と成熟を促すには、行動、繰り返し、継続的な学習が必要です。

Google は 5 つの FinOps 構成要素のすべてについて、組織の FinOps の熟練度、能力、実践領域、盲点をよく理解できる 50 のサブプロセスをリストアップしました。それらを 1 から 5 までのスケールで評価し、3 つの成熟段階(Crawl: ハイハイ、Walk: 歩く、Run: 走る)のいずれかに分類します。「Crawl」段階にある組織は、技術的な問題解決とクラウド費用の可視化に重点を置く傾向があります。「Walk」段階にある組織は、より優れたビジネス価値を実現するために、費用可視化ダッシュボードの採用などの戦略的改善を重視します。そして、「Run」段階にある組織は、プロセスとクラウド アーキテクチャの両方で費用を考慮しつつ、主に革新的な変化と戦略的イノベーションに焦点を当てています。

この「Crawl-Walk-Run」成熟度モデルを通じて、Google は習熟度を評価し、ベンチマークを確立し、FinOps 導入のための目標を絞った行動計画を推奨できます。また組織は、改善を促進するだけでなく、結果を評価して洞察を得るために、成熟度に関係なく迅速かつ拡張性のある行動を起こすことができます。

ここで重要なのは、組織の Cloud FinOps 成熟度レベルに関係なく、継続的な改善に向けて今すぐ小さな一歩を踏み出すことができるということです。以下では、いくつかの共通の重点領域と、その他のリソースを成熟度レベル別に紹介します。

https://storage.googleapis.com/gweb-cloudblog-publish/images/2_Cloud_FinOps_Building_Blocks.max-1100x1100.png

「Crawl」段階

クラウド費用の可視性を高めます。

「Walk」段階

ビジネス価値の実現を推進します。

  • ブログ投稿 | 2022 年以降に Cloud FinOps の影響を測定するための 5 つの主な指標
    ビジネスの成長と収益向上を促進するには、ビジネス リーダーはクラウドへの投資をビジネスの成果に結びつけることができなければなりません。そのため、従来の IT 指標と KPI は継続的に進化する必要があります。このブログ投稿では、Cloud FinOps の 5 つの構成要素に対応する 5 つの主要なビジネス価値指標を考察します。

  • ホワイトペーパー | Maximize business value with Cloud FinOps(Cloud FinOps でビジネスの価値を最大化)
    クラウドの導入により、IT 財務管理は複雑になり、新たな課題が生まれます。そのため、組織全体で戦略的な財務ガバナンス、プロセス、パートナーシップを確立することが必要です。このホワイトペーパーでは、クラウドに投資した企業が Cloud FinOps によってどのように財務アカウンタビリティを果たし、ビジネス価値を促進できるかを説明しています。

「Run」段階

戦略的なクラウド イノベーションの質を向上させます。

  • ホワイトペーパー | Unit costing: The next frontier in cloud(単位ベースの費用: クラウドにおける次なるフロンティア)
    このホワイトペーパーでは、FinOps の実務者が自社のクラウド費用がビジネスに与える影響を理解するための基準となる、単位ベースのクラウド費用の性質とその必要性について、FinOps 実践の先駆者であるクラウド ファーストの組織の例を交えて説明します。さらに、クラウドにおけるさまざまな予測方法および予算編成方法を、ゆるやかなものから厳密なものまで検証します。

  • ブログ投稿 | 支払ったぶんだけ得る: チャージバック プロセスの設計原則
    Cloud FinOps の重要な機能であるチャージバックは、クラウドの使用量を組織内のユーザーにマッピングするプロセスです。これにより、透明性とアカウンタビリティが向上し、クラウド費用を回収しやすくなり、財務の責任を持つ文化が育まれます。このブログ投稿では、Google Cloud で効果的なチャージバック プロセスを設計する際のベスト プラクティスを紹介します。

Cloud FinOps による成功

世界市場が困難に直面し続けている今こそ、クラウド投資の収益性を高めるべき時です。FinOps の実践を採り入れ、実装することがその一助となります。さまざまな FinOps 成熟度の組織が、クラウド全体の支出をトータルで数百万ドル削減した実例を以下でご覧ください。

何をもって FinOps の成功とするかは組織によって異なります。それは一度限りの修正でも、一本道で到達できる目的地でもありません。しかし、あらゆる組織にとって成功に必要なのは、小さな行動、精緻化、継続的な改善です。Google Cloud FinOps のリソースとツールを活用すると、組織は次のことが可能になります。

  • 財務のアカウンタビリティと可視性の向上

  • クラウドの使用量と費用対効果の最適化

  • 組織をまたいだ信頼関係と協力関係の実現

  • 無秩序なクラウド支出の防止

  • 部門間のサイロの解消

  • イノベーションの加速

Cloud FinOps を導入する

Google は、FinOps 実践をリードするエキスパート チームを擁しており、クラウド支出の最適化とコスト効率向上のための実行可能な計画を作成できるよう、お客様を支援しています。また、FinOps の取り組みをあらゆる段階から始めるのに役立つ多数のリソースを作成しています。

ホワイトペーパー | Maximize business value with Cloud FinOps(Cloud FinOps でビジネスの価値を最大化)
このホワイトペーパーでは、組織が FinOps を導入する際に役立つ手順について概説し、Google Cloud への投資を最大限に活用するために必要なチームとプロセスに加えて、最適な行動、アプローチ、結果について詳しく説明します。

Google Cloud FinOps の活用はクラウドにおけるビジネス価値の促進にもつながります。詳細については、月に 2 回、Google Cloud Twitter チャンネルで開催される Twitter スペースのオープンなディスカッションにご参加ください。または、個別のご説明をご希望の場合は Google Cloud 営業担当者にご連絡ください。


- Cloud FinOps 担当責任者 Eric Lam
- Cloud Billing エクスペリエンス担当プロダクト リーダー Sarah McMullin

投稿先