移行ジョブの指標

Database Migration Service は、データ移行プロセスの健全性と進行状況を表す移行ジョブ指標を収集して表示します。このページでは、移行ジョブの指標に関連する次の領域について説明します。

移行ジョブの詳細ページで利用可能な指標

移行ジョブの詳細ページには、移行ジョブの現在の状態と進行状況を把握するのに役立つ図がいくつか表示されます。データベース レベルの情報を提供する図もあれば、テーブル レベルのデータに焦点を当てた図もあります。

移行ジョブの指標の図の例(Database Migration Service)。
図 1.Database Migration Service のオブザーバビリティ図の例。(クリックして拡大)
移行ジョブの指標の図の例(Database Migration Service)。

各図とその関連指標について詳しくは、以下のセクションを開いてください。

スループット

スループットのグラフでは、 migration_job/write_bytes_count 指標を使用して、Database Migration Service が移行先データベースに書き込んだデータ量(バイト単位)を表します。この指標は 60 秒ごとにサンプリングされます。これを使用して、移行の書き込み速度をモニタリングできます。

この指標は、集計ビューで確認できます。また、移行ジョブに含まれる各テーブルについて個別に確認することもできます。

完全なダンプのボリューム

完全ダンプのボリュームの図は、移行された完全ダンプデータの合計に対する割合として表される完全ダンプ フェーズの進行状況を示しています。この指標は、集計ビューで確認できます。また、移行ジョブに含まれる各テーブルについて個別に確認することもできます。

  • 集約ビューの図では、migration_job/fulldump_progress_percentage 指標が使用されます。
  • テーブルレベルの図では、migration_job/fulldump_progress_percentage_per_object 指標が使用されます。

ストレージ使用量(合計バイト数)

[合計バイト単位のストレージ使用量] の図では、Cloud SQL for PostgreSQL の database/disk/bytes_used 指標を使用して、移行先の Cloud SQL for PostgreSQL インスタンスの移行済みデータベースに保存されているデータの量(バイト単位)を示します。この情報を使用して、移行ジョブの進行状況を見積もることができます。

レプリケーションの遅延

レプリケーション遅延の図では、 migration_job/max_replica_sec_lag 指標を使用して、Database Migration Service が移行元で変更データ キャプチャ(CDC)情報の読み取りを開始した時点と、その情報が移行先で完全に複製された時点との時間差を表します。この情報を使用して、 移行ジョブを昇格させるタイミングを推定できます(レプリケーション ラグが最小のときにカットオフ プロセスを開始します)。

移行ジョブの詳細ページで指標を表示する

移行ジョブの詳細ページで指標図を表示する手順は次のとおりです。

  1. Google Cloud コンソールで、[移行ジョブ] ページに移動します。

    移行ジョブに移動する

  2. [ジョブ] タブで、移行ジョブの表示名をクリックします。

    移行ジョブの詳細ページが開きます。

  3. [モニタリング] セクションで、[表示] メニューを使用して、表示する図を調整します。

    • 移行ジョブ全体の集計指標を表示するには、[表示] > [集計] をクリックします。
    • テーブルレベルの指標を表示するには、[表示] > [テーブル] をクリックし、テーブルを選択します。

Cloud Monitoring で使用可能な指標

次の表に、異種 Oracle 移行の Metrics Explorer でグラフを作成するために使用できるすべての移行ジョブ指標を示します。 Database Migration Service の指標の完全なリファレンスには、いくつかの追加の指標が記載されていますが、これらの指標は異種 Oracle 移行では使用できません。

Cloud SQL for PostgreSQL database/disk/bytes_used 指標を使用して、移行元データベースの合計サイズと比較し、移行ジョブの進行状況を推定することもできます。

指標タイプリリース ステージ
表示名
種類、タイプ、単位
モニタリング対象リソース
説明
ラベル
migration_job/fulldump_progress_percentage ベータ版 (プロジェクト)
フルダンプの進行状況の割合
GAUGEDOUBLE%
datamigration.googleapis.com/MigrationJob
移行ジョブの最初の完全ダンプの進行状況の割合。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 180 秒間表示されません。
migration_job/fulldump_progress_percentage_per_object ベータ版 (プロジェクト)
オブジェクトあたりのフルダンプの進行状況の割合
GAUGEDOUBLE%
datamigration.googleapis.com/MigrationJob
移行ジョブ内の単一テーブルの初期フルダンプの進行状況の割合。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 180 秒間表示されません。
migration_job/write_bytes_count BETA
書き込みバイト数
DELTAINT64By
datamigration.googleapis.com/MigrationJob
宛先に書き込まれたバイト数。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 180 秒間表示されません。
database: データベース名。
migration_job/max_replica_bytes_lag BETA
移行ジョブデータの最大遅延バイト数。
GAUGEINT64By
datamigration.googleapis.com/MigrationJob
現在のレプリケーション ラグ。移行ジョブのすべてのデータで集計されます。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 180 秒間表示されません。
database: データベース名。
migration_job/max_replica_sec_lag BETA
移行ジョブデータの最大遅延(秒単位)
GAUGEINT64s
datamigration.googleapis.com/MigrationJob
現在のレプリケーション ラグ。移行ジョブのすべてのデータで集計されます。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 180 秒間表示されません。
database: データベース名。
migration_job/unsupported_events_count ベータ版(プロジェクト)
サポートされていないイベントの数
DELTAINT64By
datamigration.googleapis.com/MigrationJob
移行ごと、テーブルごとにサポートされていないイベントの数。60 秒ごとにサンプリングされます。サンプリング後、データは最長 180 秒間表示されません。