strings.trim

以下でサポートされています。
strings.trim(string_to_trim, cutset)

説明

指定された文字列の先頭と末尾の空白を削除します。また、入力文字列から不要な文字(cutset 引数で指定)を削除します。

パラメータのデータ型

STRINGSTRING

戻り値の型

STRING

コードサンプル

ユースケースの例を次に示します。

例 1

次の例では、同じ文字列が入力文字列とカットセットとして渡されるため、空の文字列が返されます。

strings.trim("str", "str") // ""
例 2

次の例では、カットセットとして空の文字列が渡されます。カットセットで削除する文字が指定されていないため、元の文字列 str が返されます。

strings.trim("str", "") = "str"
例 3

次の例では、入力文字列がすでに空で、削除する文字がないため、関数は空の文字列を返します。

strings.trim("", "str") = ""
例 4

次の例では、trim 関数が次のものを削除するため、関数は str を返します。

  • 「a aastraa aa 」の末尾に空白文字が含まれている
  • カットセットで指定された文字(スペース、a)
strings.trim("a aastraa aa ", " a") = "str"