Google AI で構築: Google Cloud の生成 AI を利用した EPAM のデジタル アシスタント Vivien のご紹介
Google Cloud Japan Team
※この投稿は米国時間 2023 年 12 月 6 日に、Google Cloud blog に投稿されたものの抄訳です。
企業にのしかかる効率向上の圧力が次第に大きくなる一方で、顧客からの期待と需要もこれまでになく高まっています。現代の企業は、生産性、効率、対応力を向上させる方法を必要としているだけでなく、費用抑制、リスク削減、セキュリティ、コンプライアンスという運用上の課題に対処する必要もあります。
Google Cloud の 15 年来のパートナーである EPAM Systems は、デジタル トランスフォーメーション サービスと製品エンジニアリングを提供する業界の主力企業であり、これらの課題に Vivien で対応することを目指しています。このデジタル メタヒューマンは Google Cloud Next ’23 で発表されました。
Vivien のご紹介 - EPAM のバーチャル デジタル アシスタント


生成 AI を利用した最新のデジタル ヒューマンである Vivien は、Unreal Engine と Vertex AI という強力な組み合わせを基盤としています。Vivian は、あらゆる業界向けに合わせて構成可能な、エンドツーエンドの安全かつスケーラブルなソリューションです。Vivien の外観と声も、お客様が求めるイメージに合わせてカスタマイズできます。
Vivien はモジュール式のプロダクトであり、お客様が既存の Google Cloud 環境の専用テナントにデプロイできる SaaS ソリューションに支えられています。Vivien が備えるデジタル アシスタント機能により、音声やテキストなどの多様な方法でお客様とやり取りできます。さらに、Vivien に特定のパーソナリティを設定したり、構造化データと非構造化データを検索して要約するように設定したりできます。また、Looker と統合してビジュアル分析と実用的な分析情報を提供することもできます。
ユースケース: 課題とソリューション
Vivien の機能は、効率、タスク管理、パーソナライズ、意思決定に関連する幅広いお客様の課題に対応できるように設計されています。その特長は次のとおりです。
- パーソナライズ: ユーザーの好みを学習し、ユーザーが可能な限り関連性の高い有用な情報を受け取ることができるように、ユーザーに応じた提案や応答を行います。
- 統合: Vivien を Vertex AI と統合することで信頼性と堅牢性を向上させ、スケーラブルかつ安全なデジタル アシスタント エクスペリエンスを実現できます。
- 示唆に富んだ分析: データに基づく十分な分析情報を判断材料にして意思決定を下すことができます。Vivien の分析機能を利用すると、複雑なデータセットをより詳細に理解できます。
さまざまな業界に Vivien がもたらすメリットの例を以下にご紹介します。
- 医療: データに基づく分析情報を利用して安全性と有効性を向上させることで、患者の治療に貢献できます。
- 金融: 予測分析によって投資戦略とリスク管理を強化できます。
- 小売: プロモーション戦略の策定、マーケティング キャンペーンの分析、新規従業員のトレーニング、購入エクスペリエンス アシスタント ソリューションの開発によるロイヤルティの向上に対応できます。
Vivien をお客様のエコシステムに組み込むことで、パーソナライズ、緊密な統合、示唆に富んだ分析など、さまざまなメリットを得られます。たとえば、次のようなメリットがあります。
- 自然な会話: 人間同士のようなスムーズな会話を Vivien と交わすことができます。その高度な自然言語処理(NLP)スキルのおかげで、ごく自然にやり取りできます。
- 簡素化されたタスク管理: タスクを簡単に Vivien に割り当てることができます。バーチャル アシスタントとして、予約のスケジュールやデータの取得など、日々の業務の効率化を支援してくれます。
- 詳細なデータ分析: データ分析機能により、複雑なデータセットから貴重な分析情報を抽出し、十分な情報に基づいて意思決定を下すことができます。
Vivien の仕組み
Vertex AI Conversation は Vivien の主要なコンポーネントであり、このプラットフォームの多くの機能で採用されている対話型エンジンを備えています。Vertex AI Conversation は、Vertex AI の生成 AI を使用する対話型 AI ソリューションを単独で構築できる強力なプラットフォームです。さまざまなテクノロジーが組み合わされており、複雑なリクエストや難しいリクエストでも、人間のように自然言語を理解して応答できるバーチャル アシスタントを開発できます。


企業の構造化データと非構造化データに基づくエンタープライズ検索機能
Vivien は、あらゆるビジネスのニーズを満たすように設定できるマルチドメイン chatbot です。お客様が自社のブランドに合わせて Vivien のパーソナリティ、口調、言葉遣いを設定できます。また、Vivien が質問に答えたり、要約したり、応答の根拠として使用したリソースへのリンクを示したりできるように、自社の Cloud Storage 環境、BigQuery、Jira のデータやイントラネット データへのアクセス権を Vivien に与えることもできます。
感情分析、責任ある AI の統合、言語コーパスのマスキング
Vivien は、Unreal Engine とカスタム自然言語処理(NLP)の感情分析を使用して生きている人間のような表現を実現することで、デジタルのペルソナの境界を押し広げます。外観は非常に人間に近く、バーチャルと現実の境は明確ではありません。
考慮事項とトレードオフ
生成 AI はカスタマー エクスペリエンスに革新をもたらす可能性を秘めていますが、考慮すべき課題も数多くあります。
生成 AI を使用するにあたって、主な懸念事項は信頼性です。大規模言語モデル(LLM)から信頼性の高い正確な結果を確実に引き出すために、Vivien は制約とガードレールを適用します。これらの対策により、結果が信頼できる証拠と論理的に正しい説明に基づいていることを保証できます。Vivien のアプローチで生成される回答では、人間が承認したドメインモデルまたは信頼できる証拠が根拠となるため、ハルシネーションのリスクを削減できます。
生成 AI が秘める可能性を引き出すことを目指している企業は、まずこの技術について熟知し、さまざまな用途をテストすることで、カスタマー エクスペリエンスの向上に努めるべきです。最後に、生成 AI の責任ある使用のためのポリシーと手順の策定を優先することが企業にとって不可欠です。
Google Cloud の Vertex AI の生成 AI を基盤とする Vivien のソリューションは業界に固有の課題に対処し、高い成果を上げています。医療の分野では患者の治療の向上、金融の分野では投資戦略の最適化、小売の分野では顧客ロイヤルティの強化に一役買っています。Vivien は、パーソナライズされたデータに基づく情報を効率的に提供します。
連携のメリット
EPAM と Google Cloud の 15 年間に及ぶパートナーシップは、革新的なテクノロジーとサービスで成り立っています。大規模言語モデル、クラウドベースのソリューション、AI テクノロジーに関する両社の強みを組み合わせることで、イノベーションを押し進め、お客様に革新的なソリューションを提供できます。この協力関係は EPAM のコアバリューとイノベーション戦略に完全に合致しており、両社は一体となってテクノロジーの境界を押し広げ、お客様のビジネスに現実的な影響を及ぼしています。
Google Cloud と連携することで、EPAM は LLM やクラウドベースのソリューションに関する専門知識を活用しながら、深いコンテンツ理解と高度な論理的推論のための独自の AI テクノロジーに注力できています。
Google Cloud のオープンで革新的な生成 AI のパートナー エコシステムについて、詳細をご覧ください。EPAM と Google Cloud のパートナーシップについて詳しくはこちらを、その他の情報についてはこちらをご覧ください。
ー Google Cloud、AI / ML パートナー エンジニアリング担当ディレクター、Dr. Ali Arsanjani
ー EPAM Systems、デリバリー マネージャー兼 AI / ML エンジニアリング責任者 Svetlana Grill 氏