コンテンツに移動
デベロッパー

AI コーディングの新たなパートナー:Gemini CLI GitHub Actions を発表

2025年8月6日
https://storage.googleapis.com/gweb-cloudblog-publish/images/Gemini_CLI_GitHub_Actions_.max-1900x1900.png
Jerop Kipruto

Senior Software Engineer

Ryan J. Salva

Senior Director, Product Management

※この投稿は米国時間 2025 年 8 月 5 日に、Google Keyword blog に投稿されたものの抄訳です。

今年 6 月に、ターミナルで Gemini の力を活用できるオープンソース AI エージェント Gemini CLI をリリースしました。リリース以来、ご利用いただいた開発者の方々から寄せられた熱狂的な反応は想像以上のものでした。多数の機能リクエストやコントリビューションが続々と寄せられる中、私たちは自ら Gemini CLI を活用し、イシューの振り分けやプルリクエストのレビューを自動化しました。この新しいワークフローがコミュニティ メンバーの目に止まり、「ぜひ共有してほしい」という声が多数寄せられたことから、この度公開を決定しました。

本日、Gemini CLI GitHub Actions を発表します。これは、あなたのリポジトリで無料でご利用いただける、強力な AI コーディング パートナーです。重要な定型作業を自動で処理する自律型エージェントとしても、また必要な時にいつでも作業を任せられる協力者として、開発チームを支援します。

現在プレビューとして世界中でご利用いただけます。GitHub の google-github-actions/run-gemini-cli からアクセスできます。

リポジトリに AI パートナーを導入

Gemini CLI が個人のターミナルでの利用を想定したツールである一方、Gemini CLI GitHub Actions は開発者同士が協力して作業を進めるプラットフォーム上でのコラボレーションを目的として開発しました。

新たなイシューやプルリクエストなどのイベントをトリガーに、プロジェクト全体のコンテキストを理解して、バックグラウンドで非同期的に動作し、タスクを自動的に処理します。あなたのコードを理解し、何をすべきかを把握して、正確に実行します。

より良く、より速いコーディングを支援する 3 つの強力なオープンソース ワークフローを提供します。

  1. インテリジェントなイシューの振り分け: 新たなイシュー対応の管理負担を自動化で軽減します。Gemini CLI がイシューの内容を分析し、ラベリングや優先順位付けを行うことで、開発チームは本当に重要な業務に集中できます。
  2. プルリクエスト レビューの迅速化: コード変更に対して即座に洞察に富んだフィードバックを提供します。Gemini CLI がプルリクエストの品質、スタイル、正確性などをレビューするため、レビュー担当者はより複雑なタスクや意思決定に注力できます。
  3. オンデマンドでの共同作業: 任意のイシューやプルリクエスト内で @gemini-cli にメンションするだけで作業を依頼できます。「このバグのテストを書いて」「上記の変更を実装して」「別の解決策を検討して」「この明確なバグを修正して」といった指示が可能です。

これらのワークフローはあくまで出発点です。オープンソースで完全にカスタマイズ可能なため、Gemini CLI GitHub Actions に組み込まれたワークフローを調整したり、独自のワークフローを作成することも可能です。

エンタープライズレベルのセキュリティと制御を実現

堅牢なセキュリティ対策は、現代のソフトウェア開発において不可欠です。そのため、Gemini CLI GitHub Actions はセキュリティと柔軟性を最優先事項として設計しました。

以下の機能により、常にシステムを完全に制御できます。

  • セキュアかつ認証情報不要の認証: Vertex AI および Gemini Code Assist Standard / Enterprise をご利用のユーザーは、Google Cloud の Workload Identity Federation(WIF)を活用することで、環境内に長期的に API キーを保持する必要がなくなり、認証情報漏洩のリスクを大幅に低減します。
  • きめ細かな制御: 多層的な防御機能で、最小権限の原則を徹底できます。コマンド許可リストなどの機能を使って、エージェントが実行できるすべてのシェルコマンドを明示的に承認可能です。また、エージェント専用のカスタム ID(例:gemini-for-your-org)を作成し、必要最小限の権限のみを付与することもできます。
  • 完全な可視化: GitHub on CLI は、業界標準のテレメトリである OpenTelemetry と統合されており、ログやメトリクスを Google Cloud Monitoring などお好みのオブザーバビリティ プラットフォームにストリーミングできます。これにより、すべての動作をリアルタイムで可視化することで、使用状況の監視や複雑なワークフローのデバッグが行えます。

今すぐ始めよう

新しいコーディング パートナーとともに、どのようなワークフローを構築されますか?リリースノートの自動生成や、ドキュメントとコードを常に同期させるワークフローなどをぜひ実現してください。ユーザーの皆様の革新的なワークフローを私たちのリポジトリで公開し、コミュニティと共有していただけることを期待しています。

Gemini CLI GitHub Actions は本日よりベータ版として提供開始しており、Google AI Studio の豊富な無料利用枠でご利用いただけます。Vertex AI と、Gemini Code Assist の Standard / Enterprise プランもサポートしています。個人ユーザー向けの Gemini Code Assist 無料利用枠での利用に関しても、近日中に提供開始予定です。

まずは、Gemini CLI 0.1.18 以降をダウンロードして /setup-github を実行してください。GitHub Action は google-github-actions/run-gemini-cli でご利用いただけます。

-Senior Software Engineer, Jerop Kipruto
-Senior Director, Product Management,
Ryan J. Salva

投稿先