コンテンツに移動
Google Cloud

デジタルトランスフォーメーション(DX)の活用による総合物流機能の強化に向けた戦略的パートナーシップ協定を締結

2024年10月24日
https://storage.googleapis.com/gweb-cloudblog-publish/images/hero_image_sagawa_horizontal.max-2500x2500.jpg
Google Cloud Japan Team

佐川急便株式会社(以下、佐川急便)とグーグル・クラウド・ジャパン合同会社は、DX を活用した総合物流機能 の強化に向けた戦略的パートナーシップ協定を締結しました。この協定により、佐川急便が持つトータル ロジスティクス機能を支えるデジタル基盤と、Google Cloud のデータ分析や AI などの最新テクノロジーを組み合わせ、物流業務の自動化・省人化を推進し、提案領域の拡大やお客さまのニーズにお応えできる新サービスの創出につなげる次世代物流システムの開発を目指します。

物流業界では、EC 市場の拡大に伴う荷物量の増加に加え、ドライバー不足や再配達の増加による非効率な配送が深刻化しています。特に、配送拠点からお客さま(荷受人)へのラストワンマイル配送では、時間やコストの増大、環境負荷の増加が課題となっています。佐川急便ではこれらの問題に対応するため、DX を活用した省人化や効率化に取り組んでいますが、将来的な労働力不足を見据え、さらなる改善が急務です。

パートナーシップの第一弾として、両社はラストワンマイル配送における AI ソリューションを活用した業務の効率化に取り組みます。従来は、繁忙期・閑散期に合わせた物量の増減や集配作業に要する時間を加味するなど、 これまで積み重ねてきた経験を基に集配エリアを設定していましたが、まだ改善の余地がありました。今回、佐川急便が有する配送のデジタル基盤をもとに Google Cloud や Google Maps Platform を活用することで、AI による集配エリアの最適化や過去のデータに基づく将来の集配予測、必要な人員リソースの適正化の検討を行います。また、トライアルで導入した DX を通じて、総配達時間の短縮や車両台数の削減を検証し、効率的な配達ルートに変更したことによる CO₂ 排出量の削減効果を確認していきます。

さらに、今後は GOAL ビジネス(佐川急便とグループ各社の機能を融合し、顧客企業に提供する物流ソリュー ション)の一環として、Google Cloud のデータ分析プラットフォームの活用や、AI と IoT デバイスを使った物流の可視化を通じたサステナブルな物流の実現など、各種施策の検討を行っていく予定です。

■佐川急便について
佐川急便は、お客さまの発展に貢献する『真の物流ソリューションパートナー』として、宅配便事業の強化・拡大 に加え、グループ各社と連携し、物流のトータルソリューションの提供を図っています。これからも運輸・物流企業の社会的責任として、安全を第一に考えるとともに、環境保全や社会貢献活動に力を入れ、持続可能な成長の実現を目指してまいります。

■Google Cloud について
Google Cloud は、 AI、インフラストラクチャ、開発者、データ、セキュリティ、コラボレーション ツールを提供することで、企業の現在と未来に向けて変革をもたらします。独自かつ地球規模のインフラストラクチャ、カスタムメイドのチップ、生成 AI モデル、開発プラットフォーム、AI 搭載アプリケーションを備えた、強力で完全に統合および最適化された AI スタックを提供し、組織の変革を支援します。200 以上の国と地域のお客様が、信頼できるテクノロジー パートナーとして Google Cloud を利用しています。

*Google Cloud および Google Maps Platform は、Google LLC の商標です。

SG ホールディングスグループは、純粋持株会社 SG ホールディングス株式会社と、 その傘下にある佐川急便株式会社をはじめとした事業会社で構成された総合物流企業グループです。

投稿先