Google Cloud 向けの AI ファーストの Colab ノートブック エクスペリエンスを発表
Vaibhav Sethi
Product Manager, Google
Diego Granados
Product Manager, Google
※この投稿は米国時間 2025 年 8 月 6 日に、Google Cloud blog に投稿されたものの抄訳です。
Google I/O 2025 で、Google はエージェント機能を備えた新しい AI ファーストの Colab を発表しました。これにより、現在のコード、アクション、意図、目標を理解する真のコーディング パートナーが実現します。このたび、Colab Enterprise ノートブックを通じて、これらの機能を Google Cloud BigQuery と Vertex AI で利用できるようになりました。組織のデータ サイエンスと分析のワークフローを簡素化し、変革するように設計された Colab Enterprise ノートブックの新機能は、次のことを可能にします。
- 組み込みの データ サイエンス エージェント(DSA)を使用して、エンドツーエンドのデータ サイエンス ワークフローを自動化します。DSA は、複数ステップのプランを作成し、コードを生成して実行し、結果について推論して、その結果を提示します。
- コードの生成、説明、変換、およびエラーの説明、自動修正が可能です。入力中にコードの提案も行えます。
- 簡単なプロンプトから可視化を作成できます。
では、詳しく見ていきましょう。
データ サイエンス エージェントでワークフローを簡素化
データ サイエンスは複雑かつ反復的で、時間がかかる場合があります。まず、ビジネス上の問題を ML タスクに変換し、未加工のデータを特定してクリーンアップし、変換してモデルをトレーニング、評価してから、ループを繰り返して最適化する必要があります。これにはスキルと時間が必要です。Colab のデータ サイエンス エージェント(DSA)は、データの探索、変換、ML モデリングを容易にするエージェント機能を備えており、データ サイエンス開発を加速します。
まず、ノートブックのチャットで 「bigquery-public-data.ml_datasets.census_adult_income テーブルから「所得区分」を予測するモデルをトレーニングして」のような簡単なプロンプトを入力します。その後、データ サイエンス エージェントは、データの読み込み、探索、クリーニング、可視化、特徴量エンジニアリング、データの分割、モデルのトレーニング/最適化、評価など、データ サイエンス モデリングのあらゆる要素を網羅する詳細なプランを生成します。
このプランは承認、キャンセル、変更できます。生成されたコードは Colab ランタイムで実行されます。エージェントでエラーが発生した場合、自動修正して、訂正した新しいコードを生成できます。各ステップを承認して完全に管理し、必要に応じて手動で編集できます。この反復的なアプローチにより、透明性と信頼性が確保されます。
また、エージェントはノートブックのコンテキストを完全に認識し、既存のコード、出力、変数を理解して、計画の各ステップに合わせてカスタマイズされたコードを提供します。これにより、既存のコードに反復的な変更を加えることもできます。


データ サイエンス エージェントがワークフローを簡素化
AI と共同開発したノートブックに満足したら、自動実行をスケジュール設定するか、BigQuery パイプラインを使用して複数ステップの DAG で使用できます。
データでやりたいことを何でもできるマルチセル コード生成
AI ファーストの Colab Enterprise ノートブックは、幅広いタスクのコード生成もサポートしており、上記のデータ サイエンス エージェントと同じインタラクション パターンに従います。たとえば、チャット インターフェースを使用して、次のようなプロンプトを入力できます。
-
任意の Python ベースのデータ変換、可視化、分析(因果分析の実行など)のコードを生成する。
-
Colab 環境を管理する(新しいライブラリのインストールなど)。
-
他の Google Cloud サービスとやり取りするためのコードを生成する(例: Cloud Run への関数のデプロイを管理する)。
人間参加型のインタラクション設計により、生成されたコードの承認、変更、編集が可能になります。


チャット インターフェースを使用したコード生成
既存のコードを変換することもできます。自然言語で変更を説明(例: 「このデータ読み込み関数にエラー処理を追加して」や「このモノリシックな関数をより小さなモジュール化された部分にリファクタリングして」など)すると、エージェントが関連するコードを特定して変更してくれます。
簡単な可視化
Python の可視化エコシステムには、Matplotlib、Seaborn、Plotly など、多くの選択肢が用意されています。これらは Colab ノートブックでも問題なく機能しますが、これらのライブラリを使用して適切なグラフを作成するには、ボイラープレート コードを記述し、ライブラリに精通している必要があります。
AI ファーストの Colab ノートブックは、このような可視化のための Python コードの生成に優れています。「... を表示するグラフを生成して」のようなプロンプトから開始し、BigQuery テーブル、Colab のローカル データフレーム、アップロードされたファイルなど、データソースを参照します。次に、コードを承認して実行するだけで、可視化が生成されます。可視化を変更するには、たとえば軸を対数軸に変更したり、グラフの色を変更したりする場合、増分変更をプロンプトで指示するだけで、エージェントがニーズに合わせてコードを調整します。


Python コードを生成して簡単に可視化
エラーの説明と修正
Colab には、エラーの説明と修正のフローが組み込まれています。AI が生成したコードセルまたはユーザーが作成したコードセルでエラーが発生した場合は、[エラーの説明] ショートカットをクリックします。これにより、ノートブック チャットが開き、エラーの説明と修正コードが差分ビューで生成され、承認を求められます。


エラーを説明して修正する
高速かつインテリジェントなコード補完
Colab Enterprise のコード補完機能は、入力時に暗黙的な提案を行い、キーストロークを減らすことでワークフローを加速させます。タブで候補を適用するか、候補を修正します。


Colab Enterprise のコード補完
使ってみる
AI ファーストの Colab Enterprise とそのデータ サイエンス エージェントは、データ プロフェッショナルの働き方を変革しています。BigQuery と Vertex AI にわたって、Colab Enterprise のエクスペリエンスはシームレスであり、作成されたノートブックは作成場所に関係なく相互運用可能です。
Colab Enterprise にアクセスする方法は次のとおりです。
-
BigQuery: Google Cloud コンソール > BigQuery > ノートブック に移動します。
-
Vertex AI: Google Cloud コンソール > Vertex AI > Colab Enterprise に移動します。
データ サイエンス エージェントを使用した AI ファーストのノートブック エクスペリエンスは、現在、米国とアジアのリージョンでプレビュー版が提供されており、近日中に他の Google Cloud リージョンにもロールアウトされる予定です。
機能のリクエスト、お住まいの地域での提供状況に関するご質問、フィードバックなどがありましたら、vertex-notebooks-previews-external@google.com までご連絡いただくか、こちらのフォームにご記入ください。
-Google、プロダクト マネージャー Vaibhav Sethi
-Google、プロダクト マネージャー Diego Granados