コンテンツに移動
サステナビリティ

Google Cloud が企業のクラウド フットプリントの脱炭素化を支援している方法

2023年12月19日
https://storage.googleapis.com/gweb-cloudblog-publish/images/COPS_Blog_header_2436x1200_Sustainability.max-2500x2500.jpg
Google Cloud Japan Team

※この投稿は米国時間 2023 年 12 月 13 日に、Google Cloud blog に投稿されたものの抄訳です。

テクノロジーやイノベーションを推進するためにクラウド コンピューティングに移行する企業が増えるにつれ、データセンターで発生する二酸化炭素排出量も増加しています。そのため Google は、独自のデータセンターを設計、構築、運用しているだけでなく、Google Cloud を利用するお客様が温室効果ガス排出量をさらに削減できるよう支援することを使命に掲げています。

Google Cloud をご利用のお客様は、Google のインフラストラクチャとサービスを使用することで、サステナビリティに対する Google の野心的な取り組みに自動的に参加することになります。Google が所有および運用するデータセンターは、平均して一般的な企業データセンターの 1.5 倍以上のエネルギー効率を誇り、5 年前と比較して、現在では同じ電力量で約 3 倍のコンピューティング能力を実現しています。

しかし、これで終わりではありません。Google Cloud は、組織やデベロッパーが温室効果ガス排出量を把握し、Google Cloud 上の技術的なアーキテクチャをさらに脱炭素化するための一連のツールを提供しています

Google Cloud Carbon Footprint でクラウド排出量を測定、把握
このツールは、温室効果ガスプロトコルに準拠した詳細なボトムアップ手法を使用して、各お客様のクラウド排出量を用途別(プロジェクト、サービス、GCP リージョン)に細かく分類し、排出源を把握するために役立ちます。多くのお客様は、この詳細な炭素データを BigQuery にエクスポートし、カスタム ダッシュボードと分析情報を構築して、排出量をより適切に可視化および追跡しています。

ワークロードをどこにデプロイするかが重要
よりクリーンなエネルギー源を利用するクラウド リージョンを選択してワークロードを実行することは、二酸化炭素排出量を削減する最も効果的な方法の一つであり、Google は最適なリージョンの選択に役立つ一連のツールを提供しています。

  • Google は各クラウド リージョンの炭素データを公開して、カーボンフリー エネルギー(CFE)の割合、地域の電力網の二酸化炭素排出原単位、「低炭素リージョン」に指定されているリージョンなどがわかるようにしています。
  • デベロッパーがサステナブルなリージョンを簡単に選択できるように、多くの Google Cloud コンソール インターフェースのロケーション選択ツールに「低 CO2」インジケーターを組み込みました。
https://storage.googleapis.com/gweb-cloudblog-publish/images/decarbonize_cloud_footprints.max-1100x1100.png
  • Google は、リージョンの選択において大切なことは二酸化炭素排出量だけではないと考えています。そこで、Google Cloud Region Picker も構築しました。これは、温室効果ガス排出量、料金、レイテンシに基づくお客様の要件を満たす最適なクラウド リージョンを特定するために役立つツールです。
  • AI を活用して二酸化炭素削減の機会を特定 - Google は Active Assist の放置されたプロジェクトの Recommender とのインテグレーションにより、二酸化炭素削減のために AI の力を活用し始めました。Google の ML アルゴリズムが、プロジェクトでの使用状況を分析し、放置されたプロジェクトを再生または削除する方法に関する推奨事項を提供し、費用と二酸化炭素排出量の両方を節約します。たとえば、Uber は放置されたプロジェクトの Recommender を積極的に活用することで、アイドル状態のプロジェクトを特定し、エンジニアリング チーム全体で迅速に行動を起こしています。これにより、不要な二酸化炭素排出量を削減すると同時に、費用削減とセキュリティ向上も実現しています。

Google は、誰もが気候変動に影響を与えることができると信じており、情報を整理して、Google Cloud ユーザー全員が行動を起こせるようにしたいと考えています。前述のツールをチェックして、それらのツールがどのように役立つかをソフトウェア エンジニアリング チームに知ってもらい、組織に最適な行動を起こしましょう。

COP28 の期間中もブログを投稿していきますのでこちらをチェックしていただければ幸いです。

-Google Cloud アプリ エコシステム、プロダクト管理担当バイス プレジデント Gabe Monroy

-Cloud Carbon Sense スイート、プロダクト マネージャー Cynthia Wu

投稿先