コンテンツに移動
AI & 機械学習

大規模言語モデル PaLM 2 、コード生成・補完モデル Codey 待望の日本語対応!日本での生成 AI 導入支援も

2023年8月22日
https://storage.googleapis.com/gweb-cloudblog-publish/images/GoogleCloudBlog_KV0822.max-2600x2600.png
小池 裕幸

グーグル・クラウド・ジャパン合同会社 上級執行役員

寳野 雄太

グーグル・クラウド・ジャパン合同会社 統括技術本部長 (Data & AI)

「生成 AI」は、ビジネスの成長やイノベーションを促進する非常に大きな可能性を秘めています。Google は生成 AI アシスタントの「Bard」を提供開始し、そして「PaLM」を搭載した Google Cloud の企業向け生成 AI サービスの提供をはじめました。

Google Cloud は、Generative AI StudioGen App Builder をはじめとした生成 AI サービスを活用し、企業での 生成 AI サービスの利用促進にむけ様々な支援サービスを提供します。本日、 Generative AI Summit において日本のお客様のイノベーションを支援する様々な発表を行いました。

PaLM 2 / Codey - 基盤モデルの日本語対応

本日、Google Cloud は Vertex AI で、大規模言語モデルである PaLM 2 、および コード生成・補完のためのモデルである Codey が日本語で利用可能になったことをお知らせします。これにより、お客様は PaLM 2 や Codey を利用して、生成 AI を組み込んだ日本語を利用したアプリケーションで顧客体験を向上させることが可能となります。 

PaLM 2 の日本語は、J.TEST 実用日本語検定の上級者向け(A-C)において、94% 正解するというベンチマークがあり、細かいニュアンスの理解、生成が可能です。

https://storage.googleapis.com/gweb-cloudblog-publish/images/image5_dON5Ap9.max-700x700.png

PaLM 2 の日本語版は、すでに以下のようなお客様にプレビューでご利用をいただいております。

https://storage.googleapis.com/gweb-cloudblog-publish/images/image2_hmc9wHj.max-1000x1000.png

PaLM 2 を含むモデルには、Vertex AI の生成 AI サポート機能の一部である Responsible AI 機能が組み込まれています。この機能により、お客様がアプリケーションに組み込む際に、有害なコンテンツや予期せず有害となる可能性のあるコンテンツの生成を防ぐことができます。このたび、プレビュー期間を通じて日本語向けの細かな調整を行い、お客様が日本語で安心して PaLM をはじめとする生成 AI をご利用いただける環境を整えました。企業のお客様は、 Google の AI 原則を参考にしたベストプラクティスをより簡単に実装していただけます。

また、Codey は PaLM 2をベースとした、エンジニアの方々の生産性向上を支援する、コード生成、補完のための基盤モデルです。こちらもVertex AI から日本語でご利用が可能となりました。

https://storage.googleapis.com/gweb-cloudblog-publish/images/image1_NYlpt3B.max-2000x2000.png

本日より、すべてのお客様が日本語で PaLM 2 や Codey を Generative AI Studio 上ですぐにテスト、設計、および自社データを用いたチューニングを行っていただけます。ぜひお試しください。

短期間でお客様の DX を支援するエンドツーエンドの伴走型プログラム

TAP (Technical Acceleration Program) は短時間でお客様のデジタルトランスフォーメーション(DX)を支援する、エンドツーエンドの伴走型プログラムです。

本日、TAP に新たに、生成 AI 技術のビジネス適用可能性を探る、ユーザージャーニー明確化のためのプロセスを加え、生成 AI のビジネス適用検討からアーキテクチャ策定、プロトタイプ開発、プロダクション環境へのプランニング支援などを一気通貫でサポートするメニューを加えました。

https://storage.googleapis.com/gweb-cloudblog-publish/images/image3_82lWMQJ.max-600x600.png

このメニューにより、この技術をどこに適用すればビジネス上の価値を最短で得ることができるのか、そういったニーズに、Google Cloud および内製化支援パートナーでお応えします。

生成 AI の日本での導入を支援するパートナーエコシステムを公開

Google Cloud の企業向け生成 AI サービスを利用し、お客様のビジネス活用を支援するパートナーエコシステムを発表しました。詳細は、Google Cloud が生成 AI の日本での導入を支援するパートナーエコシステムを公開を確認してください。

https://storage.googleapis.com/gweb-cloudblog-publish/images/image2_dPoGIDn.max-1200x1200.png

開発者のみなさまにより広くお使いいただけるトレーニングとシリーズ記事

より多くの開発者の皆様に 生成 AI の技術をご利用いただけるよう、2 つの発表を行いました。

Startup への支援

Google for Startups クラウド プログラムではあらたに、 クラウド プログラムにおいて、 AI を活用したスタートアップ プログラムを提供開始しました。

これにより、生成 AI を含む AI 技術を用いた Startup の皆さまの Google Cloud を用いた開発を支援いたします。

サービスや支援プログラムのアップデート、技術情報を学ぶ

これらの発表内容や、Google Cloud の生成 AI 技術の詳細な情報は、 本日 8 月 22 日(火)に開催している Generative AI Summit のセッションをご覧ください。こちらからオンデマンドで視聴可能です。また、資料も公開していますのでぜひ、この貴重な機会をお見逃しなく。

これらのプロダクトと支援を通じ、日本の企業の皆様の生成 AI を利用したビジネス変革をご支援いたします。


- グーグル・クラウド・ジャパン合同会社 上級執行役員 小池 裕幸、統括技術本部長 (Data & AI) 寳野 雄太

投稿先