Google Cloud のご利用が初めてで基礎を学ぶ必要がある方も、すでにご利用中で新しいプロダクトのイノベーションを試したい方も、Google Cloud の無料プログラムをお役立ていただけます。
Google Cloud の無料プログラムは、以下で構成されます。
- 90 日間 $300 分無料トライアル: Google Cloud を初めて使用する場合、$300 分の無料クレジットを含む 90 日間の無料トライアル期間を利用して、Google Cloud プロダクトとサービスを操作および評価できます。クレジットは、1 つのプロダクトまたは複数のプロダクトを組み合わせてご利用いただけます。
- 無料枠: すべての Google Cloud ユーザーが、月々の使用量上限内で Compute Engine、Cloud Storage、BigQuery などの厳選された Google Cloud プロダクトを無料で利用できます。これらの上限の範囲内であれば、これらのリソース料金について、無料トライアルのクレジットが差し引かれる、またはトライアル終了後のお支払い方法に対して請求されることはありません。
この記事では、Google Cloud の無料プログラムの両方のコンポーネントについて説明します。
90 日間 $300 分無料トライアル
無料トライアルでは、Google Cloud について学習する際に使用するリソースへのお支払いに充当できるクレジットを無料で提供しています。
プログラムの対象者 |
無料トライアルを利用するには、以下の条件を満たしている必要があります。
|
---|---|
プログラムの開始 |
90 日間 $300 分の無料トライアル期間は、登録が完了すると自動的に開始されます。 無料トライアルの登録を完了するには、お客様の身元確認のため、請求先アカウントを設定する際にクレジット カードまたは他のお支払い方法を入力いただく必要があります。請求先アカウントを設定しただけでは、課金は有効になりません。有料アカウントにアップグレードすることで明示的に課金を有効にしない限り、課金されることはありません。有料アカウントへのアップグレードは、トライアル中いつでも可能です。アップグレードした後でも、残りのクレジットは(90 日以内であれば)使用可能です。 |
プログラムの適用範囲 |
無料トライアルのクレジットは、Google Maps Platform の使用も含め、すべての Google Cloud リソースに適用されますが、以下の制限があります。
上記のいずれかを行うには、有料アカウントにアップグレードする必要があります。 |
制限される操作 |
|
プログラムの期間 |
以下のいずれかの場合、無料トライアルが終了します。
クレジット残額と無料トライアル残日数は、無料トライアルの期間中、Google Cloud Console のお支払いの概要ページに表示されます。 |
利用規約 |
無料トライアル利用規約と Google Cloud 利用規約にご同意いただく必要があります。 |
サービスレベル契約 |
無料トライアルの期間中はサービスレベル契約が適用されません。無料トライアルの目的は、お客様に Google Cloud を操作し、評価していただくことです。Google Cloud の無料トライアル中に本番環境アプリケーションを実行することはおすすめしません。 |
無料枠の使用 |
無料トライアルの期間中に無料枠の対象となるリソースをご利用になる場合、そのリソースが無料トライアルのクレジット分から差し引かれることはありません。 |
お支払い情報の確認
無料トライアルの登録時に、クレジット カードまたは他のお支払い方法を入力いただく必要があります。このお支払い情報は、次の目的で使用します。
- 本人確認を行うため。
- お客様がロボットではないことを確認するため。
ご利用いただけるクレジット カードの種類など、お支払い方法に関する詳細についてはご利用可能なお支払い方法をご覧ください。
無料トライアル中にお支払い方法の有効期限が切れた場合や無効になった場合、アカウントは停止されます。
お支払い情報をご入力いただくと、情報確認のみを目的とする 1 回限りの取引を Google からお送りします。有料アカウントにアップグレードしない限り、この確認プロセスの後に請求されることはありません。
お送りする取引内容は次のとおりです。
これはクレジット カードまたは銀行口座情報を確認するための承認リクエストです。確定された請求ではありません。
クレジット カードや明細書には、Google からの取引であると記載されます。
取引金額は $0.00~$1.00 米ドルになります。銀行によって現地通貨に換算される場合があります。
銀行口座情報をご入力いただいた場合は、取引が明細書に反映されるまで最大 3 日かかることがあります。
クレジット カード情報をご入力いただいた場合は、Google からの請求金額が明細書に記載されます。請求が自動的に取り消されるまで最大で 1 か月ほどかかる場合があります。
国によっては、登録プロセスを完了するために銀行口座を確認しなければならない場合があります。銀行口座の確認について詳しくは、銀行口座の確認をご覧ください。
無料トライアルの終了
無料トライアルは、すべてのクレジットを使い切った時点、または 90 日が経過した時点の、どちらか早い時点で終了します。無料トライアルの終了時には、次の条件が適用されます。
- Google Cloud を引き続き使用するには、有料アカウントにアップグレードする必要があります。
- トライアルの期間中に作成したリソースはすべて停止されます。
Compute Engine に保存したデータはすべて失われます。
アカウントには 30 日間の猶予期間があり、この期間中であれば、トライアルの期間中に Google Cloud サービスに保存したリソースとデータを復元できます。
アカウントがキャンセルされたことを通知するメッセージが届くことがあります。これは、料金が請求されないようにアカウントが停止されたことを示すものです。
データの取り出し
トライアルの期間中に Google Cloud サービス(Compute Engine を除く)に保存したデータをエクスポートする場合は、Google Cloud Platform 課金サポートにお問い合わせください。データとリソースは、無料トライアルの終了後 30 日間のみ利用可能です。
有料アカウントへのアップグレード
無料トライアルが終了した後に Google Cloud を使用するには、有料アカウントにアップグレードする必要があります。トライアルが終了する前にアップグレードして、有料アカウントの機能(GPU の使用など)を利用することもできます。アップグレードすると、次の条件が適用されます。
- 有効期限が切れていない無料トライアルのクレジット残額はそのままアカウントに残ります。
- クレジット残額を超えて使用したリソースについては、登録されたクレジット カードに請求されます。
アカウントのアップグレードは、無料トライアルの開始後いつでも可能です。アップグレードのタイミングに応じて、次の条件が適用されます。
トライアルが終了する前にアップグレードした場合、クレジット残額が有料アカウントに追加されます。無料トライアルの期間中に作成したリソースは、中断せずにそのまま使用できます。
トライアルの終了から 30 日以内にアップグレードした場合、トライアルの期間中に作成したリソースを復元できます。
トライアルの終了から 30 日が経過した後にアップグレードした場合、無料トライアルのリソースは失われます。
アカウントをアップグレードするには
無料トライアルから有料アカウントへアップグレードするには、Google Cloud Console を使います。この変更は、アカウントの課金管理者が行う必要があります。
有料アカウントへアップグレードするには、[有効化] をクリックします。[有効化] ボタンがメニューバーに表示されていない場合は、[無料トライアルのステータス] をクリックすると [有効化] ボタンが表示されます。
無料トライアル終了後の費用
Google Cloud サービスでは、使用したリソースに対してのみ料金を請求します。各サービスにはそれぞれの料金モデルがあります。各サービスのドキュメントをご覧ください。
Google Cloud の費用については、料金計算ツールを使用して見積もりを作成するか、料金ページをご覧ください。
アカウントを閉鎖するには、こちらの手順に従ってください。
無料枠
無料枠では、使用量上限の枠内で多くの一般的な Google Cloud プロダクトとサービスに無料でアクセスできます。無料トライアルとは異なり、無料枠はすべての Google Cloud ユーザーにご利用いただけます。
無料枠リソースは通常、1 か月間隔で提供されます。無料枠のリソースはクレジットではないため、期間をまたがって累積することや、繰り越されることはありません。
プログラムの対象者 |
無料枠プログラムを利用するには、以下の条件を満たしている必要があります。
対象外とみなされた場合は、使用したリソースに対して通常料金が請求されます。無料枠の使用に対して誤って課金されていると思われる場合は、課金サポートにお問い合わせください。 |
---|---|
プログラムの開始 |
開始するために特別な操作は必要ありません。無料枠の制限内でリソースを使い始めるだけです。 |
プログラムの適用範囲 |
無料枠の適用範囲は、サービスによって異なります。すべての Google Cloud サービスが無料枠の一部としてリソースを提供しているわけではありません。 |
プログラムの期間 |
無料枠には終了日はありませんが、Google はサービスを変更する権利を有します。これには使用量上限の変更や削除が含まれ、実施の 30 日前に通知するものとします。 |
利用規約 |
Google Cloud の利用規約に同意する必要があります。 |
無料トライアルの期間中の使用 |
無料トライアルの期間中に無料枠の対象となるリソースをご利用になる場合、そのリソースが無料トライアルのクレジット分から差し引かれることはありません。 |
無料枠の使用量上限
無料枠のリソースは、下の表の Google Cloud サービスで利用できますが、各項に記載されている上限が適用されます。Google Cloud については、料金ページをご覧ください。
App Engine | |
---|---|
Google Cloud の無料枠はスタンダード環境でのみ使用できます。 |
|
AutoML Natural Language |
|
AutoML Tables |
|
AutoML Translation |
|
AutoML Video Intelligence |
|
AutoML Vision |
|
BigQuery |
|
Cloud Build |
|
Cloud Functions |
|
Cloud Logging と Cloud Monitoring |
|
Cloud Natural Language API |
|
Cloud Run |
|
無料枠を使用できるのは、Cloud Run(フルマネージド)のみです。 |
|
Cloud Shell |
|
Cloud Source Repositories |
|
Cloud Storage |
|
無料枠を利用できるのは |
|
Cloud Vision |
|
Compute Engine |
|
無料枠の
Google Cloud の無料枠は、VM インスタンスで使用されている外部 IP アドレスについても提供されています。使用中の外部 IP アドレスは、当月内の合計時間数と同等の時間数を使い切るまで追加料金なしでご利用いただけます。使用量は、すべてのリージョンでの使用中の外部 IP アドレスすべての合計が集計されます。使用中の外部 IP アドレスに対する Google Cloud の無料枠は、 Compute Engine では、仮想マシンの継続利用割引を行っています。無料枠でのご利用は継続利用として計上されません。 GPU と TPU は無料枠に含まれません。VM インスタンスに追加した GPU と TPU については常に請求されます。 |
|
Firestore |
|
Google Kubernetes Engine |
|
Google Maps Platform |
|
Pub/Sub |
|
音声入力 |
|
Video Intelligence API |
|
無料枠の使用量上限の超過
無料枠の使用量上限を超えると、標準料金が自動的に課金されます。
Google Cloud Console で予算とアラートを設定すると、費用の管理に役立ちます。
Google Cloud Marketplace プロダクトとプレミアム OS ライセンス
Compute Engine の使用が無料枠の対象となっている場合でも、使用した Google Cloud Marketplace プロダクトとプレミアム OS ライセンスについては通常料金が発生します。
サポートの利用
直接サポート |
|
---|---|
ドキュメント |
|
コミュニティ サポート |
|