スタートアップの生成 AI 導入を推進する 4 つのポイント
Google Cloud Japan Team
※この投稿は米国時間 2023 年 8 月 12 日に、Google Cloud blog に投稿されたものの抄訳です。
ここ数か月で、AI が勝負の鍵を握るようになり、企業や消費者はこぞって、この最新テクノロジーを試してみることに躍起になっています。Google Cloud でも、社会、ビジネス、そして Google プロダクトを日々利用している何十億ものユーザーに AI がもたらしてくれる価値に大きな期待を寄せています。このテクノロジーを最大限に活用いただけるよう、Google の AI エキスパートが、「Generative AI for Startups(スタートアップのための生成 AI)」と題したウェブセミナーで、業界に関する考察を繰り広げながら、実践的なヒントを紹介しました。
スタートアップが生成 AI を最大限に活用する方法
このウェブセミナーの内容を簡単にご紹介するため、以下に要点をまとめましたのでご覧ください。
1. スタートアップにおける、生成 AI を活用した主な 4 つのユースケース
生成 AI は基本的にどのような業務にでも応用可能ですが、スタートアップにとって特に大きな価値を発揮すると思われる主なユースケースは以下のとおりです。
まず、複雑なデータにアクセスしやすくすることができます。検索やナビゲーションはもちろん、大量のデータから分析情報を抽出して理解するといったことまで、時間を短縮して最大限の価値を引き出すことを可能にします。
また、オンラインの顧客対応を自然にこなし、かみ合ったやりとりで顧客に価値を与えることで、カスタマー エクスペリエンスを向上するとともに、顧客ベースを拡大できます。
さらに、生成 AI を使用して、従業員の生産性を最大化できます。具体的には、クリックするだけでコンテンツを生成したり、テキスト、コード、画像をすばやくマルチモーダルに生成したり、日々のビジネス プロセスを効率化したりできます。
最後に、調査にかかる時間を短縮できます。たとえば、ある複雑なテーマに関する情報を複数の独立したソースから抽出し、わかりやすくまとめるといったことが可能です。
2. 業界をリードする
生成 AI は、業界独自の課題に対処して他社から一歩リードするためにも役立ちます。たとえば、メディア業界なら、生成 AI を活用してインタラクティブなストリーミング エクスペリエンスを生成し、視聴者がコンテンツの表示方法を制御できるようにする、といった利用法が考えられます。金融サービスなら、生成 AI を使って不正取引をシミュレートし、詐欺のパターンを特定できるかもしれません。ゲーム業界なら、生成 AI を使った最先端の試みとして、ゲームをプレイしている真っ最中にリアルタイムでまっさらなゲーム エクスペリエンスを作り出すのはいかがでしょうか。生成 AI で処理を自動化したり、新コンテンツを生成したり、没入体験を深めたりすることで、ゲームをより楽しく魅力的なものにすると同時に、費用対効果を高められます。
3. 入門: プロンプトの方法
プロンプトの設計における利点は、テストやカスタマイズをすばやく行えるということです。複雑なコードの記述は不要なため、ML のエキスパートでなくてもすぐに利用を開始できます。プロンプトを適切に設計することは、サイエンスというよりはちょっとした技であり、意図した結果を得られるようになるためには、試行錯誤や工夫が必要になります。また、出力結果はモデルのトレーニングに使用されたデータに大きく依存し、プロンプトの言葉遣いや語順が出力に大きく影響します。こちらのウェブセミナーで、ゼロショット プロンプト、ワンショット プロンプト、少数ショット プロンプトについて概説し、LLM から目的の結果を得る方法について説明しています。
4. Google Cloud で生成 AI を使用して実現できること
Google はこれまでオープンソース AI に大きく貢献し、世界に向けて画期的な成果を公開してきました。たとえば、AlphaGo が囲碁王者を負かしたことをはじめとして、眼病検出システム、Word-2-vec 言語モデル、BERT Transformer 言語モデルや、既知のタンパク質の構造を予想する AlphaFold を生み出しています。これらのモデルのほとんどはオープンソースであり、他の研究者はこうした Google の成果を活用できます。
生成 AI についてもすでに大きな成果をあげており、消費者向け(Bard)とエンタープライズ向け(Vertex AI)の両方のプロダクトを提供しています。エンタープライズ向けのプロダクトは、データおよびアクセスのセキュリティを管理でき、モデルの正確性と説明性を高めるためのオプションが組み込まれているのが特徴です。Vertex AI の Model Garden では、事前トレーニング済みのさまざまなモデルにアクセスして、カスタマイズやチューニングを行ったり、API 経由でアクセスして独自ソリューションに接続したりできます。こうした処理の過程で、データを常に暗号化して管理下におくことができます。
さらに、新たに導入された Generative AI App Builder ツールを使えば、アプリを数分で構築し、バックグラウンドで独自データに接続できます。Generative AI App Builder と Model Garden の使用方法については、オンデマンド動画をご覧ください。生成 AI の利用を始めるスタートアップ向けに、具体例を紹介しています。
生成 AI がビジネス改革にどのように役立つかの詳細については、オンデマンドのウェブセミナーをご覧ください。
Google for Startups クラウド プログラムの AI 関連の特典
Google for Startups クラウド プログラムでは、シードシリーズ A の AI ファースト スタートアップを対象に、Google Cloud で 2 年間使える最大 $350,000 のクレジットをはじめ、専任のスタートアップ サクセス マネージャー、テクニカル サポート、高度な AI トレーニング、限定イベントへの参加など、さまざまな特典をご用意しています。
これらの特典は、AI スタートアップが必要とするテクノロジー、リソース、コミュニティを提供することで、費用を抑えながらすばやく効果的に基盤を確立してスケールアップできるよう支援することを目的としています。AI スタートアップは、このプログラムに参加して、拡大し続ける Google の AI スタートアップ コミュニティの仲間入りをすることで、Google の最先端の AI 研究の成果やテクノロジーはもちろん、最高水準の AI および ML ソリューションや、オープン AI エコシステムを活用できます。ぜひ今すぐお申し込みください。
- スタートアップ サクセス マネージャー Katharina Beck