コンテンツに移動
パートナー

日本企業のビジネスのスピードアップを実現させる Google Cloud パートナーのご紹介

2022年11月10日
https://storage.googleapis.com/gweb-cloudblog-publish/images/Nei_Zhi_Hua_Zhi_Yuan_hatonavol2.max-2600x2600.jpg
Google Cloud Japan Team

Google Cloud Japan では、2022 年 5 月 26 日に日本企業のデジタル トランスフォーメーションを支える Google Cloud の内製化支援パートナーのご紹介 というブログ記事を発表し、日本企業が内製化を実現するために様々な側面から支援可能なパートナーをご紹介いたしました。

これからのビジネスではテクノロジーを活用し多様なビジネスの側面を支え加速していくことが非常に重要になっていくことは共通の認識になりつつあると思いますが、まだまだ日本企業の中には下記のような点で悩まれている企業も多いのではないでしょうか?

  • デジタル戦略の立案

  • 製品のデジタル化・新サービスの開発・マネタイズの検討

  • 企業変革・デジタルを支える企業文化の醸成

  • 新しい業界エコシステムの立ち上げ

  • カスタマー・エクスペリエンスの向上

クラウドを活用するということは単純にインフラのコストを押さえるためだけではなく、上記の課題を解決するために、デジタルを活用したイノベーションを起こしそれらをスピーディーに実装し、継続的にフィードバックを得ながら絶えず改善を行うサイクルの確立、すなわちクラウドネイティブな開発体制が必要となります。

しかし、どこからスタートするべきか判断が難しい部分だと思われます。

前回のブログでは、クラウドネイティブな開発体制の構築支援や DevOps 環境の構築などアプリケーションのモダナイズを自社で始めるために必要なパートナー様の支援を中心にご紹介をしました。今回は、デジタル戦略の立案など日本企業のビジネスのデジタル化を初動から支援するパートナー様とその支援内容をご紹介いたします。


https://storage.googleapis.com/gweb-cloudblog-publish/images/Copy_of_DEL_g_PRI_RGB.max-400x400.jpg

デロイト トーマツ コンサルティング合同会社 (DTC)

Cloud Transformation Lab  の紹介】

クラウド活用による社会・企業のビジネス変革を促進するために必要な要素は何か? Cloud Transformation Lab によるワークショップを通じてその解を提供することができます。

Cloud Transformation は 2 つの LAB で構成されます。Cloud Strategy Lab は、現状の組織・人材・アーキテクチャ課題などを分析し、解決手段の提示からクラウド導入のロードマップを描きます。 Cloud Native Modernization Lab は、Cloud Native な技術を活用することで、どのようなクラウドの効果を得ることができるのかを体験していただきます。

https://storage.googleapis.com/gweb-cloudblog-publish/images/sukurinshiyotsuto_2022-11-10_9.54.39.max-800x800.png

【モダナイゼーションサービスの特徴】

  • DX 戦略・ビジネス戦略・構想策定を起点として実行まで含めた End to End での支援

  • 全業界に対してサービス提供可能。特に金融業界を中心に数多くのモダナイゼーション実績がある

DTC が考えるモダナイゼーションは、レガシーシステム、モノリシックなアプリケーションからの脱却のみではなく、ビジネスやそれを支えるプラットフォーム、人・組織・カルチャの観点もセットで変革することと提唱しています。

【モダナイゼーションへのアプローチ事例】

某保険会社の事例では、DX 変革の実現にむけた下記の支援を実施しています。

  • 保険ビジネスの DX 戦略として、従来の保険商品以外のサービスに関する戦略・構想を検討

  • ビジネスとしての目指す姿を見据えたモダナイズ方針・計画策定とその実行まで支援

  • 内製化開発に向けた組織変革(人事制度など)、カルチャの変革の推進


https://storage.googleapis.com/gweb-cloudblog-publish/images/Copy_of_slalom-logo-blue-1500x400.max-800x800.jpg

Slalom株式会社

Business Transformation enabled by Google Cloud

基盤マイグレーションだけではなく、組織・文化のモダナイゼーションを。

テクノロジー先進国の北米においても、クラウドを梃子にしたビジネスの変革は主力テーマとして展開されています。私たち Slalom は、クラウドネイティブなサービスに基づくプラットフォームの構築といった技術視点に加えて、新たなビジネス戦略の策定と、それに応じたチームの構築や人材・組織のガバナンス、セキュリティなどを含め、顧客価値視点から Google Cloud を活用したビジネス変革の実行を支援しています。創業以来、20 年以上にわたりイノベーション大国である米国を中心に蓄積した知見や Lessons Learned を日本でも体感して頂くことが可能です。

https://storage.googleapis.com/gweb-cloudblog-publish/images/sukurinshiyotsuto_2022-11-10_9.54.48.max-1300x1300.png

【Slalom 概要】

Slalom は、2001 年に米国シアトルで創業した戦略/テクノロジーを掛け合わせたビジネストランスフォーメーションを実現するコンサルティングファームです。Google Cloud が提供する先端テクノロジーを駆使したビジネスモデルの変革と文化づくりを戦略・計画・実行・定着化まで包括的に支援します。従業員規模は 1 万 5000 人超、顧客数は 1,200 社超となり、過去 5 年間で北米以外への展開を強化しており、2021 年に 5 カ国目の拠点として日本(東京)を設け、国内への事業展開を進めています。


https://storage.googleapis.com/gweb-cloudblog-publish/images/sukurinshiyotsuto_2022-11-10_9.26.35.max-1300x1300.png

【フューチャーアーキテクト株式会社】

DX人材・組織育成サービス  】

DX を実現するには、将来を見据えたビジネスモデルの再設計と最適な IT 技術を駆使したサービス実装、これらを牽引する人材・組織が不可欠です。本サービスでは、お客様に伴走しながらビジネスデザインから実装までを一貫してサポートし、お客様にて自走できる領域を広げていくことで内製化を実現します。

https://storage.googleapis.com/gweb-cloudblog-publish/images/Copy_of_hurokuYong_imeshi_20221031_v2.max-2200x2200.png

【本サービスの特徴】

フューチャーアーキテクトの DX 人材・組織育成サービスは、DX に必要な SoE(System of Engagement)と SoR (System of Record)の2つの領域における育成アプローチを体系化したものです。現状分析から課題抽出、行動計画の立案、実行までを組織として実現できるよう段階的に 3 つのステップに整理し、「チームの基盤をつくる」「チームの実績をつくる」「チームをマネジメントする」というそれぞれのステージに応じてプログラムを用意しています。お客様の課題や現状に合わせて様々な分野のエキスパートがデジタル戦略の実行に必要な戦略組織の立ち上げと個人・組織両面でのレベルアップを支援し、お客様にとって最適な組織づくりとDX 推進の内製化を実現します。


 お客様の課題に応じた内製化支援パートナーのサポート

今回のブログでは日本企業のビジネスをデジタル化させるための初動に強いパートナー様をご紹介いたしました。Google Cloud では様々なお客様の課題に対応できる内製化支援パートナーもご案内しております。

日本企業のデジタル トランスフォーメーションを支える Google Cloud の内製化支援パートナーのご紹介 

https://storage.googleapis.com/gweb-cloudblog-publish/images/image3_7AIVIwV.max-1200x1200.png
  • 従来の請負ではない伴走型の支援サービス

  • 新しい開発手法の定着化支援

  • パイロット開発支援

などお客様のデジタル化への課題に対してご支援可能です。

貴社ビジネスのデジタル化・スピードアップをご支援します

日々、日本企業のデジタル化は日本社会において喫緊の解決が必要な大きいテーマになっております。Google Cloud パートナーでは皆様をご支援する体制が整っております。

皆様のデジタル化戦略の立案から、クラウド ネイティブな開発環境の構築&運用まで、是非お気軽に下記の問い合わせフォームよりお問い合わせください。

お問い合わせフォーム

投稿先