5 月 29 日開催 「脱却 or 共存?VMware とクラウド、最適戦略を探る! コスト最適化とアジリティ向上の両立」

栃沢 直樹
Google Cloud パートナーエンジニア - Infrastructure Modernization
オンプレミスからの 脱却 か 共存 か? クラウドの移行戦略と活用のポイントをご紹介いたします
企業の IT インフラを取り巻く環境は、絶えず変化しています。インフラ資産の更改、ライセンス体系への追随、ビジネス環境の変化に迅速に対応できるアジリティの確保、そして継続的なコスト最適化への取り組み。オンプレミス環境、ハイブリッドまたはクラウド環境を運用されている IT 担当者の皆様の中には、このような課題に直面し、頭を悩ませている方も多いのではないでしょうか。
IT の活用がビジネスの成功に直結するようになってきている中で、変化に即応できない IT インフラ環境は、ビジネスサイドのニーズに対応しきれず、ビジネスチャンスを逸してしまうリスクにも繋がります。
Google Cloud は、こうしたインフラ運用の課題解決を目指す IT 担当者の皆様へ向けて、既存のサーバ仮想化環境をどのようにモダナイゼーション(クラウドのメリットを最大限に活かした形で移行する)を実現するかをテーマにハイブリッド形式でのセミナーを開催します。
本セミナーは、インフラストラクチャの移行に豊富な知見を持つ Google Cloud 認定パートナー 4 社、そして、テクノロジー アライアンス パートナーとしてヴイエムウェア株式会社 Broadcom とともに、VMware ベースでのみならず、Google Compute Engine への移行も含めた最適なクラウド移行についてフォーカスしいます。
オンプレミス環境におけるコストや運用負荷の課題のみならず、すでにパブリック クラウドを活用していても運用がそれほど最適化されていないという課題を持つ企業、団体の IT 担当者、経営者を対象に、Google Cloud を活用したクラウド移行によってインフラを変革し、コストを最適化していくためのアプローチをご紹介していきます。
また、 Google Cloud への移行後、実際に運用をしているお客様、その支援をされているパートナー様へのインタビューセッションもございます。
イベント名:
脱却 or 共存?VMware とクラウド、最適戦略を探る! コスト最適化とアジリティ向上の両立
開催日 : 2025 年 5 月 29 日(木) 14:00 - 19:40 (予定)
開催方法:ハイブリッド(Google 渋谷オフィス / オンライン配信)
参加費:無料(事前登録制)
会場定員:250 名
※会場参加の場合は抽選制となります。
セッション概要
︎◆ 【基調講演】クラウドで実現するインフラ変革:Google Cloud を活用した次世代インフラ構築へのアプローチ
ヴイエムウェア株式会社 Broadcom 有森 靖 氏
Google Cloud Japan 坂井 俊介 / 栃沢 直樹
◆︎ 次世代インフラ構築:Google Cloud による革新的なモダナイゼーション戦略 ~お客様の成長戦略を事例と共に学ぶ~
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 伊藤 佳正 氏
︎◆ CIer 目線で語る クラウド マイグレーションの最適戦略とは
アイレット株式会社 橘 弘樹 氏
◆オンプレもクラウドも熟知!日立ソリューションズが語る Google Cloud への VM 移行術
株式会社日立ソリューションズ 重里 拓哉 氏
◆vSphere vs Google Cloud のコスト構造を大解剖!コスト観点でモダナイズの必要性を考える
富士ソフト株式会社 清水 歩 氏
◆事例から見るクラウド移行戦略と未来を見据えた運用のあり方
事例1:株式会社TBSテレビ 様 (ご登壇:アイレット株式会社 様)
アイレット株式会社 橘 弘樹 氏
Google Cloud Japan 中谷 祐輔
事例2:JALデジタル 株式会社様(ご登壇:JALデジタル株式会社 様、富士ソフト株式会社様)
JALデジタル株式会社 爰野 寛太 氏
富士ソフト株式会社 清水 歩 氏
Google Cloud Japan 中村 穂高
聞き手
Google Cloud Japan 栃沢 直樹
【お問い合わせ】
Google Cloud イベント事務局
g-partners@bizevent-support.info