Google Cloud
2019 年 6 月 25 日(金):第 9 回 INEVITABLE ja night を開催します
2019年6月7日
Google Cloud Japan Team


第 9 回目となる今回は、「デベロッパーカンファレンスから読み解くテクノロジーの不可避な流れ」がテーマです。対談では、国内外のデベロッパーカンファレンスに数多く参加されている及川卓也さんをお迎えし、次々に登場する新しいテクノロジーがビジネスをどのように変えていくのか、その潮流について語っていただきます。
また、Google からは、この 4 月、5 月に米国で開催された Cloud Next ‘19や Google I/O 2019で発表されたテクノロジーやビジネス事例を中心にご紹介します。
講演会後には恒例の交流会も行います。参加者様同士の交流はもちろん、日頃の業務の課題や悩みについても、ご相談/共有いただける良い機会となります。
本テーマにご関心のある方々のご参加をお待ちしています。
開催概要
イベント名 : INEVITABLE ja night - “インターネットの次にくるもの”第 9 回 デベロッパーカンファレンスから読み解く テクノロジーの不可避な流れ
日程 : 2019 年 6 月 25 日(金) 19:00 〜 21:00(開場 18:30 より)
会場 : グーグル合同会社
定員 : 200 名
ハッシュタグ : #inevitableja
プログラム
INEVITABLE 対談スピーカー:及川 卓也 氏, Tably株式会社 代表取締役 Technology Enabler
聞き手:小島 英揮 氏、Still Day One合同会社 代表社員 パラレルマーケター・エバンジェリスト
Google テクノロジーアップデート
佐藤 一憲 グーグル合同会社 デベロッパーアドボケイト
福田 潔 グーグル・クラウド・ジャパン合同会社 カスタマーエンジニア
松田 白朗 (Hak) グーグル合同会社 デベロッパーアドボケイト
申し込みサイト
https://goo.gle/2K4NGNH多数のご参加をお待ちしております。
■■■ INEVITABLE TV のご案内 ■■■
INEVITABLE TV では、イベントでは取り上げることができなかったこと、語り尽くせなかったことを中心に、「インターネットの次に来るもの」に関連する話題を深く掘り下げていきます。こちらもぜひご覧ください。
- PWA (Progressive Web Apps) への不可避な流れ(ゲスト:宇都宮 佑亮)
- CXO 視点で見る、エクスペリエンスとテクノロジーの関係(ゲスト:深津 貴之 氏)
- IoT 活用最前線、ソラコムに聞く事例 7 選(ゲスト:玉川 憲 氏)
- 街×テクノロジーの不可避な流れ(ゲスト:林 直孝 氏)
- エンターテック最前線(ゲスト :鈴木 貴歩 氏)
- VUI の普及と進化の方向性 (ゲスト : 岩佐 琢磨 氏)
- TPU が拓く AI 活用の近未来(ゲスト:佐藤 一憲)
- AR のこれまでの歩みと今後の展望(ゲスト:松田 白朗)