ビューへのアクセスの制御
テーブルとビューへのアクセスを構成するには、エンティティに次のレベルで IAM ロールを付与します。以下に、各レベルを許可されるリソースの範囲が大きい順に一覧で示します。
- Google Cloud リソース階層の上位レベル(プロジェクト、フォルダ、組織レベルなど)
- データセット レベル
- テーブル / ビューレベル
次の方法で、テーブル内のデータアクセスを制限することもできます。
IAM で保護されているリソースを使用したアクセスは追加型です。たとえば、エンティティにプロジェクトなどの上位レベルのアクセス権がない場合は、データセット レベルでアクセス権を付与すると、データセット内のテーブルとビューにアクセスできます。同様に、エンティティに高レベルまたはデータセット レベルでのアクセス権がない場合は、テーブルまたはビューレベルでエンティティにアクセス権を付与できます。
プロジェクト、フォルダ、組織レベルなど、Google Cloud リソース階層の上位レベルで IAM ロールを付与すると、エンティティは幅広いリソースのセットにアクセスできるようになります。たとえば、プロジェクト レベルでエンティティにロールを付与すると、そのエンティティには、プロジェクトに含まれるすべてのデータセットに適用される権限が付与されます。
データセット レベルでロールを付与すると、そのエンティティが上位レベルでアクセスできない場合でも、そのデータセットのテーブルとビューで実行できるオペレーションが指定されます。データセット レベルのアクセス制御を構成する方法については、データセットへのアクセスの制御をご覧ください。
テーブルまたはビューレベルでロールを付与すると、エンティティに上位レベルのアクセスがない場合でも、特定のテーブルやビューに対してエンティティが実行できるオペレーションが特定されます。テーブルレベルのアクセス制御の構成については、テーブルおよびビューへのアクセスの制御をご覧ください。
また、IAM カスタムロールを作成することもできます。カスタムロールを作成する場合、エンティティに実行を許可する特定のオペレーションによって、付与する権限は異なります。
IAM で保護されているリソースに「拒否」権限を設定することはできません。
ロールと権限の詳細については、IAM のドキュメント内のロールについてと BigQuery の IAM のロールと権限をご覧ください。
次のステップ
- ビューの作成の詳細については、ビューの作成をご覧ください。
- ビューの一覧表示の詳細については、ビューの一覧表示をご覧ください。
- ビューのメタデータを取得する方法については、ビューの情報の取得をご覧ください。
- ビューの更新の詳細については、ビューの更新をご覧ください。
- ビューの管理については、ビューの管理をご覧ください。