このページでは、データのロケーションのコンセプト、転送構成のロケーション、ソースデータのロケーション、ロケーションと転送の相互作用について説明します。
主な概念
ロケーションまたはリージョンのタイプ
ロケーションには、2 つの種類があります。
リージョンは、ロンドンなどの特定の地理的な場所となります。
マルチリージョンは、米国などの、2 つ以上の地理的な場所を含む広い地理的なエリアとなります。
データセットのロケーション
データセットの作成時に BigQuery データを保存するロケーションを指定します。データセットを作成した後、ロケーションを変更することはできませんが、データセットを別のロケーションにコピーするか、手動でデータセットを別のロケーションに移動(再作成)することができます。
BigQuery では、サービス固有の規約に従って、選択したロケーションにデータが保存されます。
ビジネスの移管
転送構成にはロケーションも含まれます。転送を設定するときに、宛先データセットが存在しない場合は、BigQuery に宛先データセットを作成した後、転送を構成する必要があります。転送構成自体には、宛先データセットに指定したロケーションが自動的に設定されます。BigQuery Data Transfer Service では、宛先の BigQuery データセットと同じロケーションにあるデータが処理され、ステージングされます。
ソースデータのロケーション
BigQuery に転送するソースデータには、リージョンが含まれている場合もあります。ソースデータが格納されるリージョンと、BigQuery の宛先データセットのロケーションは、関連がないこともあります。関連する場合、データセットとソースデータは、同じリージョン内に配置されている必要があります。
コロケーションを必要とする転送では、ソースデータのリージョンと異なる、または互換性のないリージョンの転送先データセットへの転送を設定すると、構成エラーとなる場合があります。
転送に関するロケーションの考慮事項
コロケーションが不要の場合
BigQuery Data Transfer Service によって行われる次のタイプの転送はロケーション固有ではないため、BigQuery データセットのロケーションとは無関係です。
- Google のプロダクトやサービスのレポート
- 外部ソースからの転送
コロケーションが必要な場合
Cloud Storage
BigQuery への Cloud Storage からの転送では、Cloud Storage バケットと BigQuery 宛先データセットを同じロケーションに配置する必要があります。
データを転送するには Cloud Storage バケットを同じリージョンに配置します。- BigQuery データセットがマルチリージョン ロケーションにある場合、移行対象のデータが含まれている Cloud Storage バケットは、同じロケーションのリージョン バケットまたはマルチリージョン バケット内になければなりません。たとえば、BigQuery データセットが EU にある場合、Cloud Storage バケットは EU のリージョン バケットまたはマルチリージョン バケットに存在する必要があります。
- データセットがリージョン ロケーションにある場合、Cloud Storage バケットは同じロケーションのリージョン バケットに存在する必要があります。たとえば、データセットが東京リージョンにある場合、Cloud Storage バケットは東京のリージョン バケットにある必要があります。
- 例外: データセットが米国のマルチリージョン ロケーションにある場合、任意のリージョンまたはマルチリージョン ロケーションにある Cloud Storage バケットからデータを転送できます。
データ ウェアハウスの移行
Teradata からのデータ ウェアハウスの移行では、移行プロセスの一環として Cloud Storage バケットが必要になります。Cloud Storage バケットは、BigQuery 宛先データセットと同じロケーションに配置する必要があります。
Redshift データ ウェアハウスの移行では、同じロケーションに配置された Cloud Storage バケットは必要ありません。
サポートされるリージョン
リージョンのロケーション
リージョンの説明 | リージョン名 | |
---|---|---|
南北アメリカ | ||
ラスベガス | us-west4 |
|
ロサンゼルス | us-west2 |
|
モントリオール | northamerica-northeast1 |
|
北バージニア | us-east4 |
|
オレゴン | us-west1 |
|
ソルトレイクシティ | us-west3 |
|
サンパウロ | southamerica-east1 |
|
サウスカロライナ | us-east1 |
|
ヨーロッパ | ||
ベルギー | europe-west1 |
|
フィンランド | europe-north1 |
|
フランクフルト | europe-west3 |
|
ロンドン | europe-west2 |
|
オランダ | europe-west4 |
|
チューリッヒ | europe-west6 |
|
アジア太平洋 | ||
香港 | asia-east2 |
|
ジャカルタ | asia-southeast2 |
|
ムンバイ | asia-south1 |
|
大阪 | asia-northeast2 |
|
ソウル | asia-northeast3 |
|
シンガポール | asia-southeast1 |
|
シドニー | australia-southeast1 |
|
台湾 | asia-east1 |
|
東京 | asia-northeast1 |
マルチリージョン
マルチリージョンの説明 | マルチリージョン名 |
---|---|
欧州連合の加盟国内のデータセンター1 | EU |
米国内のデータセンター | US |
1 EU
マルチリージョン内のデータは europe-west2
(ロンドン)や europe-west6
(チューリッヒ)のデータセンターには保存されません。
次のステップ
- BigQuery データセットのロケーションの詳細については、以下をご覧ください。
- 世界中のロケーションで利用可能なすべての Google Cloud サービスを確認する。
- 他の Google Cloud サービスに適用される、ゾーンなどの追加のロケーションに基づくコンセプトを確認する。